貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

オペラの立稽古が始まりました!

      2021/09/26

以前のブログでもご紹介させて頂きましたが、和歌山市の新しいホール『和歌山城ホール・大ホール』で開催される『国民文化祭』参加オペラ【稲村の火の物語~梧陵と海舟〜】に上田ピアノ教室の生徒さん5名が子役で出演させて頂きます。

これまで何度かの音楽練習があり、20日(月・祝)は初めての立稽古でした。

東京から演出家の先生がお越しくださり、ほとんどのキャストが勢ぞろい!

 江戸末期の史実に基づいたオペラなので、歴史的な説明・オペラの背景や人物像、そしてプラン説明などを演出家の先生から詳しくご説明頂きました。

演出家の先生から子供達に。。。

「子供扱いはしませんからね~!」と笑顔で優しくお声を掛けて頂き、子供たちの顔もキリリと引き締まりました。

出演させて頂く子供達もお母様方も最初はド緊張でしたが、初めての立稽古にも関わらず伸び伸びと頑張れたと思います。

しかも、このオペラの幕開き(第1場)が子供達のシーンから始まります!

本番は、私の方が緊張して舞台袖で祈ってしまうと思います。🙏

その場面が↓↓↓こちら。。。

これは、練習用浴衣で自前です。

本番は各シーンごとに、きちんとお衣装を準備してくださっていて、衣装合わせもあります。

時代考証をなされたお衣装で全てが本格的でプロフェッショナルなオペラです

最初は、村の子供達役で出演させて頂くというお話だったのですが。。。

オペラは年月が進んでいくので、濱口梧綾(主役)のお嬢様も成長していきます。

それに伴い、子供達が早替わりをして長女のたきちゃん、そしてその後産まれた次女のみちちゃん役も演じさせて頂くことになりました。

地震のシーンではSちゃんが梧陵の娘・たきになります。

そして、津波で両親とはぐれて梧陵に助けてもらう迷子の男の子役はKちゃん

この場面は第3場・最後のクライマックスシーンになります。

それから。。。

12才に成長した梧陵の長女たきにYちゃんが、そして5歳の次女みち役でAちゃんオペラのラストシーンに出演させて頂くことになりました。

本当に責任重大です。

これから、どんどんお稽古はハードになっていくと思います。

そして、演技をしながらしっかりと大ホールの隅々にまで響く声で歌わないといけません。

こんなあり得ないような素晴らしい経験をさせて頂くのですから、私も含めて皆んなで力を合わせて、一丸となってしっかりと頑張っていきましょう

オペラ本番は、私は裏方として子供たちの着替えの手伝いなどをして働きます。

再度チラシを貼っておきますので、チケットのお申込みもまだまだ受付させて頂きますね~

 - ピアノ&レッスン ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

あこちゃんのピアノ動画&あいなちゃんのレッスン

今日・月曜日のレッスンも、みんな一生懸命に弾いてくださいました。 全員、とてもよ …

2016年度・発表会ページを作成しました!

2016年度・発表会ページを作成しました。 しかしながら、↓↓↓この中に入れるこ …

夏休み後半・ピアノレッスンスタート♪

さあ、夏休みも終盤! ピアノレッスンもお盆休みが終わり、レッスン再開です。 今週 …

あいなちゃん・100曲合格達成!!

年長さんのあいなちゃんが、【100曲マスターカード】100曲合格を達成されました …

今週のレッスン予定

いよいよゴールデンウィークに突入しましたが、今年はあいにくの飛び石連休になりまし …

♪2歳さん【導入コース】がスタートしました♪

今日の午前中に、2歳さんクラスの【導入コース】がスタートしました! 先週体験レッ …

貝塚市立小学校音楽会・ピアノ伴奏の皆さんです!

今日、貝塚市の小学校では音楽会が行われたようです。 先日は、貝塚市立第三中学校の …

第25回 ピアノ発表会・動画up~Part 4~

動画upも今日で4日目になりました。 今日も、ピアノソロ3名と連弾1組の演奏をご …

年中さんのMちゃん、頑張りました~♫

4月から【上田ピアノ教室】でピアノレッスンをスタートしてくださった年中さんのMち …

Sくん(小1)日本クラシック音楽コンクール・4位入賞!

 Sくん(小)が『日本クラシック音楽コンクール』全国大会で4位に入賞されました❣ …