【夏休み練習シート】Best15の皆さんです!
2021/09/13
7月20日~8月28日、発表会前日までの40日間のご家庭での練習時間を記録して頂きました【夏休み練習シート】ですが。。。
今年の夏休みも、皆さん本当によく練習してくださいました
今日は【夏休み練習シート・Best 15】の皆さんをご紹介させて頂きたいと思います
1位・S君(年長)
Sくん!スゴイ
ぶっちぎりの1位でした。。。
発表会での演奏も素晴らしく、練習時間1位はうなずけます。
2位・Kちゃん(小2)
Kちゃんもしっかり弾き込んでくださったので、音や弾き方が以前とは見違えるように良くなりました。
発表会後も『Kちゃん!スッゴク上手になってビックリしました~!』というお声が続々。。。
3位・Wちゃん(高1)
やっぱり!Wちゃん
『月光』3楽章。。。『感動で涙が出ましました!』『凄かったです!!』と、発表会後は皆様方からの賞賛の嵐でした。。。
4位・Rちゃん(小3)
Rちゃん!難しい現代曲をよく頑張りました。
今回の発表会では、自ら『ポップコーン』を弾きたい!とお申し出くださったのですが、ちょっと背伸びし過ぎかな…?とも思いましたが、沢山の練習を積み重ねてくださったのですね!
エライ!!
5位・Kちゃん(小4)
『ワルツイ短調・遺作』と『小犬のワルツ』を素敵な演奏をしてくださいました。
でも!発表会前日はお姉ちゃんのWちゃん(前出のWちゃんです)にピアノを占領されて、あまり練習できなかったのがご不満だったようです。(^^;)
『小犬のワルツ』がKちゃん自身が不本意な演奏だったのはそのせいだったようですよ。。。(笑)
6位・Aくん(小2)
ニューフェイスのAくん!いきなりのランキング上位はスゴイです
発表会で、初めての発表会とは思えない素晴らしい演奏をしてくださったのも大きく納得です!!
ピアノデビューから8ヶ月でこんなに上達されたのもA君の努力の賜物ですね
7位・Hちゃん(中1)
Hちゃんはモーツァルトの『ソナタ』第1楽章と第3楽章、合わせて約10分を美しい音で弾き切ってくださいました。
あれだけの大曲を集中してミスなく弾くには、やはり相当の練習が必要だったと思います。
素晴らしい
8位・Sちゃん(中2)
Sちゃんも、いつも本当に真面目に練習に取り組んでくださいます。
発表会の演奏も圧巻でしたね!
Sちゃん!もう来年弾きたい曲があるそうでお話してくださいました。意欲的で頼もしいです!!
9位・Kくん(小2)
Kくん!去年までとは全く練習量が違います!
自主的に練習に取り組めるようになってからは練習時間も自然に増えてきましたし、また成果もしっかりと伴う練習ができるようになりました。
成長したね!!(*^^)v
10位・Mちゃん(中1)
Mちゃん!今回の発表会では、憧れのシューベルト『即興曲Op.90-2』を弾けて喜んでいたのですが。。。
延々と連なる速いパッセージには相当苦労され、練習しても練習してもどこかでつっかえてしまって永遠に引っかからずに弾けるようにならないのではないか?…という不安にも襲われていたように思われます。
でも!練習は自分を裏切らないのです
努力の甲斐あって、発表会ではステキな演奏ができて本当に良かったね♡
11位・Aちゃん(年少)
Aちゃん!可愛いすぎます
それにしても、年少さんでこの練習時間はスゴイです
発表会でも自信満々で張り切って弾いてくれました~♪(*^^*)
12位・Fちゃん(小1)
お二人目のニューフェイスちゃんのランキング入りです
妹ちゃんのYちゃんも後ろで『私もちゃんと入れてねッ!』と主張してるのは笑ってしまいます。。。(#^^#)
レッスンでは、練習の成果をしっかりと出してずっとパーフェクト演奏ができていたのですが、発表会はちょっぴり緊張しちゃったかな…?
でも!初めての発表会、よく頑張りました!楽しかったね~♪
13位・Aちゃん(中3)
受験生のAちゃん!勉強と両立してピアノの練習もよく頑張ってくださいました。
ピアノは9月いっぱいでお休みして、受験勉強に専念するという決断をされましたが、春にはまたピアノを再開して下さるのを楽しみに待っていますね!
モーツァルトの難しいソナタを素晴らしい演奏をしてくださったAちゃんです。
14位・Hちゃん(小2)
Hちゃん!お写真を撮り忘れてしまってごめんなさ~~~い
お家の素敵なピアノの前でお写真を撮って送ってくださいました。(寝る前だったらしいです。。。(^^;) )
Hちゃんは、昨年ぐらいからどんどん変わられて、本当に頑張れる子になってきました。
発表会でも練習の成果をしっかりと発揮してくださって素敵な演奏をご披露くださって私もとっても嬉しかったです♡
15位・Hちゃん(中3)
受験生のHちゃん!勉強とピアノ両方共、本当によく頑張ってくださったと思います。
Hちゃんは、受験生ですが、ピアノも頑張って続ける!と言って下さっています。
合唱コンクールでも難しい曲を任せられて、中学校でもとても頼りにされていて本当に嬉しく思います。
Hちゃん!これからもピアノと勉強を両立させて頑張っていきましょうね~♪
発表会のサンプルDVDが届きました!
発表会のサンプルDVDが届きました
今年も3枚組です
これから、確認作業をして。。。
- 字幕の誤字はないか?
- 映像と音声のズレはないか?
- 選択画面のデザインやメイキング映像のバックミュージックの入れ方
等々…細かくチェックして、修正依頼をします。
この作業は、毎年一日かかります(一日でできない時もあります)が、それが1回だけではないんです。
毎年、このやり取りを2~3回繰り返して、皆様にお渡しするDVDが完成するのです。
さぁ!今から早速開始しま~す
私の発表会は終わっていない!
まだまだ続く。。。
関連記事
-
-
♪ ピアノ上達の秘訣 Part1 ♪
GWも今日で終わり、いよいよまた明日からは通常通りのピアノレッスンに戻ります。 …
-
-
貝塚市・木島幼稚園 運動会
今日は貝塚市・木島幼稚園の運動会でした。 絶好の運動会日和で良かったですねッ♫ …
-
-
ご入学おめでとう!・貝塚市立小学校
今日はお天気にも恵まれ、貝塚市内の各小学校では入学式が行われました。 【上田ピア …
-
-
明日からのピアノレッスンに向けて。。。
さあ!明日からまた月~土のピアノレッスンで~す♫ 今日までお休みを頂いていた間、 …
-
-
嬉しいお手紙をありがとう~♡
今日のレッスンだった年長さんのMちゃんから、とっても嬉しいお手紙を頂きました!( …
-
-
ピアノ練習チェックシート&有意義な冬休みを。。。
皆様、こんにちは~! 今週からピアノ教室がお休みになったのですが、もうみんなのお …
-
-
木曜日レッスン・トピックス!
昨日に引き続き、木曜日・レッスントピックスを。。。 木曜日は小1の生徒さんが3人 …
-
-
動画ギャラリー ♪~安美ちゃん・絶対音感練習中~♪
♫ 安美ちゃん ・ 動画ギャラリーに登場 ♫ 10月から【上田ピアノ教室】でレ …
-
-
クリスマス会・第3弾~動画up②~
昨日のblogに引き続き、今日もクリスマス会『曜日対抗コンサート』の演奏動画をu …
-
-
お母さんを大好きな子は伸びる!
先日のお母様方との【親睦ランチ会】で、テーブル毎でのフリートーキングの際にお話し …
- PREV
- 発表会~ピアノ動画up⑥~
- NEXT
- 発表会・オフショット写真ギャラリ~♪