今日から発表会・グループレッスン期間です♪
2019/08/25
いよいよ発表会まであと一週間
と、いうことで。。。
本日から!発表会に向けての最終週は【グループレッスン期間】となります。
どうして、最終週はグループレッスンにしているかというと。。。
みんなの前で緊張感漂う中でも集中して弾く!
そして、何回も弾いて、最後には良い演奏ができる… というのではなく1回で完璧な演奏ができるように
ということを目標にしています。
だって。。。
発表会では1回だけしか弾けませんから、そのたった1回の演奏で力を発揮できないと意味がありません。
1週間前になって。。。
『ここの弾き方はね … 』な~んて事を言ってるような事ではダメですよね。。。
最後の1週間で最も大切なことは、
人前で1回でパーフェクト演奏をすること!!
なんです。。。
だから毎年、発表会前の最後の1週間はグループレッスン期間にしています。
そうすると、ピアノ・声楽のソロ演奏以外のアンサンブルコーナーやフィナーレの練習もみんなでできますので、とっても有意義なレッスンになります。
さてさて!前置きが長くなりましたが。。。
今日は土曜日ということで、朝から夜まで、何組ものグループレッスンがありました。
フィナーレやハンドベルの練習をしたり、また連弾リレーの練習もしましたので、お写真をピックアップしてupさせていただきたいと思います。
そして小学校1・2年生・Aチームの皆さん!
こちら↓↓↓は午後の部の小学校1・2年生・Bチームの皆さんです。
そして、連弾リレー・Aチームの皆さんも、今日の演奏は本当に良かったです!
ハンドベル・モーツァルトチームの一部の皆さん。。。
↓↓↓こちらは、連弾リレー・Bチームの皆さん!
人数が多くてギュウギュウ~
このチームはローカにまで人があふれかえっていました。。。
連弾リレー・Bチームの皆さんで、フィナーレとハンドベルの練習もしました。
すごい人数で、レッスン室があふれかえってしましました
ハンドベルの練習は、もはやお写真を撮る余裕もありませんでした。
その後のピアノ&声楽のグループレッスンでは、ピ~~~ン!と張り詰めた緊張感の中でも熱演が繰り広げられました。
もう発表会まで秒読み段階に入り、みんなどんどん上向きになってきています(*^^*)
昨日までの個人レッスンとは全然違う気迫の演奏が多く、みんなモチベーションがupしてきています。
来週、もう1回ずつグループレッスンがありますので、今日の反省点をしっかりと修正して最後のレッスンに臨んでほしいと思います。
発表会での素敵な演奏を目指して頑張っていきましょう~~~٩( ᐛ )و
関連記事
-
-
10月のテキスト合格の皆さんです!
10月は5名の皆さんがテキストを合格されました❣️ では、早速 時系列で10月の …
-
-
年少さんのあんちゃんの動画upです♪
今日のレッスンだった年少さんのあんちゃん。。。 少し前から8分の3拍子・8分の6 …
-
-
年中さん・Sくんのレッスン動画です!
今日のレッスンだった年中さんのSくんは、ブルグミュラーを練習中です。 ブルグミュ …
-
-
クリスマス会の練習・木曜日編
【上田ピアノ教室】では、今クリスマス会の練習も取り入れて、前後の人と一緒にクリス …
-
-
熊取町みどり幼稚園・Cちゃん&Hちゃん生活発表会
【上田ピアノ教室】年長さんのCちゃんとHちゃんのお二人は熊取みどり幼稚園に通って …
-
-
熊取町みどり幼稚園 生活発表会
今日は本当に寒い一日でしたね~ 朝起きたら外には雪が積もっていて真っ白! こんな …
-
-
絶対音感トレーニングの効果
この前の日曜日。。。 年少さんのY君のお母様からLINEを頂きました。 ナント …
-
-
自主的に頑張る大切さ
昨日レッスンだった中学生のMちゃん。 本当にいいレッスンが出来たと思います! …
-
-
6月のテキスト合格の皆さんです♪
6月は3名の皆さんがテキストを合格されました しかも全員がニューフェイスちゃんで …
-
-
50曲合格達成!&テキスト合格おめでとう~!
金曜日レッスンのかなみちゃん(年長)、そして土曜日レッスンのみなみちゃん(年長) …
- PREV
- プログラムが届きました 貝塚市・上田ピアノ教室
- NEXT
- 発表会まであと2日。。。