今年の初レッスンもヤル気満々!!
2019/01/13
今週は2019年・初レッスンの週でした。
冬休み中も、しっかりと練習に取り組んでくださった子が多かったです。
前回のblogでは、つばさ君が『初レッスンで11曲合格!』とご紹介させて頂きましたが、
またまた昨日(金曜日レッスン)と今日(土曜日レッスン)で10曲以上合格の子が一人ずついらっしゃいました。
金曜日レッスンのかなみちゃん(小1)はナントナント
12曲合格!!
去年は、発表会そしてクリスマス会で大活躍のかなみちゃんでしたが、今年も更なる飛躍を期待してますね!!
そして今日のレッスンのひなのちゃん(小4)は10曲合格!!
ひなのちゃんも、去年も大活躍でした!
クリスマス会では、【チーム対抗コンサート】優勝、【年間頑張り賞】銅メダル(100曲マスターカードの合格数は1位)、そして最優秀演奏賞も受賞!
本当に輝かしい活躍でした☆(*^^)v
かなみちゃんもひなのちゃんも、今年も幸先の良いスタートを切ってくださいました
素晴らしい
目標設定
クリスマス会で、教室生の皆さんには『2019年・レッスンノート』を差し上げました。
そして毎年、最初のレッスンに【今年の目標】【弾きたい曲】【歌いたい曲】を書いて来てね!!とお願いしております。
昨日のレッスンの方にレッスンノートのお写真を撮らせて頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います。
【2019年の目標】
*ピアノと勉強を両立してあきらめずにすること
*自信を持って演奏できるように納得いくまで練習すること
*部分練習をしっかりすること
*歌で響きのあるきれいな歌声で歌えるようにすること
*100曲合格すること
プレッシャーに負けない!
おぉ~~~!!素晴らしい!!\(^^)/
とっても意欲的な目標を掲げてくださいました。
【目標をしっかり持つ】・・・これが成功への第一歩ですよね
目標をはっきりさせることで『努力しよう!』という気持ちが高まります。
ただ単に、闇雲に…『頑張ろうね!』では、どのように頑張ればいいのか分からない。。。
でも、自分で『到達点』をしっかりと見据えることで、どの様に努力すればよいのかという方向性が見えてきます。
まず最初の第一歩である『ヤル気』の差は、目標の有無で大きく違ってきますから、毎年最初のレッスンまでに、生徒さん達には『今年の目標』を書いて頂きたいと思っているのです。
それから。。。
『目標設定することで、人生の質が大きく変わってくる』と、以前読んだ本にも書いてありました。
ピアノ以外のことでも…
『こんな人生を歩みたい!』
『今年はこんな一年にしたい!』
『春までに、〇〇は達成したい!』
etc….
長期的・中期的・短期的にも、様々な目標を設定して努力するということも大切ですよね。。。
今年も素晴らしい一年になるように頑張っていきましょう~(*^^*)
関連記事
-
-
ピアノは脳機能を向上させる!
今日、興味深い記事を見つけました。 カシオ計算機が20代から30代の東大・京大・ …
-
-
今日のレッスントピックス&動画upです!
今日のレッスンの小さい生徒さんたち、とっても意欲的にレッスンを受けてくださり、一 …
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 昨年は皆様方にお力添 …
-
-
上田ピアノ教室発表会・プログラム
ふぅ~~~。。。 やった~~~~~~~~\(^o^)/ 発表会のプログラム やっ …
-
-
年々少(3歳)・Aちゃんのレッスン!
今日のレッスンだった3歳・年々少さんのAちゃん! ナント!ナント! 8分音符もし …
-
-
小学生のピアノリレー第1弾!
小学生のピアノリレー・第1弾 今日は小学生の皆さんのピアノリレーをupさせて頂き …
-
-
たくま君(年少)& S君(年々少)動画up!!
今日のレッスンのスタートは年少さんのたくま君、そして2番目は年々少さんのS君のレ …
-
-
150曲合格・100曲合格達成おめでとう〜♪
【100曲マスターカード・2020】今日のレッスンで年中さんのS君が150曲合格 …
-
-
9月のテキスト合格の皆さんです!
8月の発表会後も生徒さん達はみんなヤル気満々 テキストの進みも順調な子がとても多 …
-
-
オンラインレッスン&対面レッスンを両立させています!
コロナの感染拡大が止まりません。 毎日、毎日、増え続け、本当に大変な状況になって …
- PREV
- 新年度レッスン・絶好調のスタート!
- NEXT
- 冬休み練習シート