貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

あいなちゃん(年中)のピアノ動画です♪

      2017/05/23

今日のレッスンだったあいなちゃん(年中)が、1週間で『ぴあのどりーむ5巻』の「おたんじょう日マーチ」を仕上げてきてくれました。

年中さん(4歳)で、「おたんじょう日マーチ」を1週間でしっかり弾けるようになっていて、本当にビックリでした。

とにかく先ずは動画をご覧頂きたいと思います。

あいなちゃん(年中)「おたんじょう日マーチ」

年中さんとは思えないくらい、しっかりしたタッチで弾けています。

しかもこの動画、突然に

「ハイ!動画撮るよ~!!」ってスマホを向けて撮影させて頂いたものです。

もちろん、やり直しナシ!たった1回しか撮っておりません。

途中、お母さんの方を見て微笑みかけて、その後でミスをしてしまった箇所もありましたが、真剣な目で楽譜をしっかりと見て一生懸命に弾いてくれました🎶

それにしても、1週間でこれだけ弾けるようになるって、相当練習してるのかなぁ~?と思いますよね。。。

でも…あいなちゃん、そうでもないのです。

お母様にご了承を頂きましたので、日々のお家での練習状況を記録して頂いてる『レッスンノート』のお写真もupさせて頂きますね!

音符カードの練習(タイム)とピアノの練習時間を記録してくださっていますが、大体一日に30分~40分の練習時間です。

そんなに必死に練習してるという感じでもないです。

私は、それがとっても良いなぁ~と思うのです!

そんな特別に沢山練習しなくても、集中して質の高い練習をすれば上手になるんですよね~

でも、このあいなちゃんのレッスンノートには、上達の大切なポイントがあります

何だか分かりますか?

それは!大事な大事なポイント

練習時間が『 0 』の日が全くないこと。。。

5月2日は練習時間15分ですが、ほんのちょっとの時間でも、毎日練習するという習慣が大切な【上達の第一歩】なのです。

いつも生徒さん達に言ってることですが

よく、「この日は練習する時間がなかったぁ~!」という子もいますが

時間というのは『ある』とか『ない』とかというものではなくて工夫して作るものなんですよね。。。

少しの隙間時間でも練習しよう!と思えばいくらでも時間を作ることができますから、「時間がない…」というのは結局は言い訳なのかも知れませんね。

これは、勉強にも通じることです。

ピアノも勉強も時間を上手に作って、効率よくどちらもしっかりと成果を出せるようになっていってほしいなぁ~と思います。

そしてあいなちゃんの話題に戻りますが。。。

レッスン中はしっかりと集中して真剣に弾いてくださってますが、終わった後の笑顔がとても可愛らしい

ONOFFがきちんとできていて、とってもいいなぁ~って思います❣️(o^^o)/

 - ピアノ&レッスン , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

昨日は発表会のリハーサルでした♪

昨日は、第18回 ピアノ・声楽発表会のリハーサルを行いました。 長時間に渡るリハ …

火曜日レッスン・園児さんたちのピアノ動画です!

今日(火曜日)のレッスンのYちゃん(年長)・Aちゃん(年中)・Cちゃん(年中)、 …

コンコーネ効果~♪&50曲合格!!

コンコーネ50番でレベルアップ!! 今年の1月から小学生の皆さんにも声楽のレッス …

早春賦

今日の日中は春の訪れも間近かな・・・と感じられる温かくて良いお天気でしたね!♡* …

水曜日レッスンの『ピアノリレー』です!

今週のレッスンから、小さい生徒さん達も発表会の練習を始めました。 4月に入室され …

様々なメッセージを頂きます♪

6月初旬のブログで【YouTube】登録者数が500人を到達しましたとYouTu …

Kちゃん、テキスト修了!&オックスフォードからの画像レター

今日のレッスンだった年少さんのKちゃんが、『ぴあのどりーむ 2巻』を修了されまし …

今週のレッスントピックス♪

Mちゃん(年中)『ぴあのどりーむ2巻』修了! 年中さんのMちゃんが、『ぴあのどり …

日本クラシック音楽コンクール『優秀指導者賞』を頂きました

2020年度・第30回日本クラシック音楽コンクール・『優秀指導者賞』を頂きました …

かなみちゃん・まいちゃん テキスト修了おめでとう~♪

テキスト修了おめでとう~♪ 今日は、2月に入ってテキスト修了されたかなみちゃん& …

S