貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

ピアノ上達の秘訣!

      2016/02/06


今日は、お子さまたちのピアノ上達のために、初歩の段階で習得しておかなければいけない大切な事を書いてみたいと思います。

でも、その前に。。。

先ずは、本日のテキスト合格者をご紹介したいと思います。

E君『ぴあのどりーむ2巻』合格おめでとう~♪

年少さんのE君が今日、『ぴあのどりーむ2巻』を修了されました。

しかも約1ヶ月という短期間で、『ぴあのどりーむ2巻』を仕上げたのです!

E君スゴイです

IMG_4929

一生懸命に弾いてたので、ホッペが真っ赤でカワイイ~

新しいテキスト『ぴあのどりーむ3巻』とテキスト修了のプレゼントで選んでくださった妖怪ウオッチのノートを手にいいお顔で~~~す☆(*^▽^*)

それにしても、年少さんで『ぴあのどりーむ2巻』を1ヶ月で仕上げてしまうって本当に素晴らしいです!

E君は年少さんとは思えないぐらい落ちついていて、とてもしっかりされています。

それに理解力もとても早いです。

絶対音感トレーニングも順調に進んでいるし、何もかもが絶好調でとても楽しみなE君です(*^^)v

ピアノ上達のためには。。。

ピアノ上達の秘訣で、初歩のうちにきちんとしておかなければいけない事は何でしょうか?

と聞かれると、まぁ色々あるのですが。。。

まず1つに挙げたいのは、正しい指のフォームで弾けるようにするということです。

【上田ピアノ教室】では、どんなに小さいお子さんでも、最初の段階から正しい指の形で弾けるように指導しています。

正しいフォームで弾けていなければ、美しい音で弾く事はできません。

そして、速い指の動きができなければ難しい曲も弾けるようにならないのですから、速いパッセージが弾けるようになるには正しい指の形で弾けている事が必要不可欠になってくるのです。

今日のレッスンの小さい生徒さんたちもみんな、一生懸命に〖 指マル 〗で弾こうという意識をもって取り組んでくださっています。

小さい生徒さん達の弾いているお写真を撮らせて頂きましたので少しご覧になってくださいね

未就園児・新年少さんのKちゃん

AAkinnkana

年少さんのE君

IMG_4925

年少さんのKちゃん

IMG_4917

年中さんのY君

AAKInnyu

いかがですか?

みんな指マルではしっこで弾こうと考えながら弾いてるのが分かりますよね!!

それと、もう一つの特徴があるのに気付かれましたでしょうか?

誰一人として手を見て弾いていませんよね。。。

みんな、しっかりと楽譜を見て弾いています。

これもピアノ上達の大きなポイントです

楽譜を見て弾けないと、自力でピアノが弾けるようにはなりませんね。

【上田ピアノ教室】では、最初の段階からピアノの基本をしっかりと身につけて頂き、効率良く上達できるように指導させて頂いております。

「小さい子にそんな難しいことを要求してもどうせできないのでは?」なんていうのは大間違いです!

最初から基本をしっかり教えてあげる。

どんなに小さいお子さんであっても、あきらめずに根気強く、褒めて励ましながら教えてあげるときちんと理解して何でも習得してくれるようになります。

ピアノ上達の秘訣。。。

それは、最初から基本をきっちりと習得して頂くということに尽きると思います。

みなさん!楽しくピアノの上達を目指していきましょう~~~(*^^*)/

 - ピアノ&レッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

たくま君・初めてのテキスト合格&動画up!

【上田ピアノ教室】最年少のたくま君(3歳)が、今日初めてのテキストを合格しました …

ホームページ開設1ヶ月!

「上田ピアノ教室」ホームページ開設が8月18日でした。 今日でちょうど1ヶ月!! …

三木楽器・開成館で。。。

昨日、三木楽器さんの開成館に行って来ました。12月から来て下さる事になっている高 …

2月前半のテキスト修了の皆さんです!

今日は2月前半のテキストを合格された皆さんを時系列でご紹介をさせて頂きます☆(* …

Fちゃん(小1)【100曲マスターカード】50曲合格達成です!

小1のFちゃん!【100曲マスターカード】50曲合格達成です Fちゃん!50曲合 …

熊取町・フレンド幼稚園運動会

今日は【上田ピアノ教室】の生徒さんで年中さんのHちゃんが通っている熊取町のフレン …

3歳のAちゃん・可愛い動画upです!

10月に3歳になったばかりの未就園児のAちゃんが、今日のレッスンでとっても可愛い …

あんちゃん(年少)発表会に向けて頑張ってます!

小さい生徒さん達も発表会に向けて頑張ってます! 今日ご紹介するのは、3歳・年少さ …

【秋の体験レッスン】のご案内♪

秋の体験レッスン 体験レッスンは、これまでは各シーズン1日だけでしたので、都合が …

ゆうと君(年長)のレッスン動画です♪

年長さんのゆうと君は、いつもニコニコ笑顔でとっても可愛い男の子です。 このお写真 …