今年もみんな張り切ってレッスンスタートです!!
2016/03/31
月曜日から今年のレッスンが始まり、一週間のレッスンが終わりました。
年初から、みんなとても熱心に練習してくださっていて、本当にビックリがイッパイの一週間でした。
年末年始って練習をサボってしまいがちになるのですが、【上田ピアノ教室】の皆さんは、真面目に取り組んでくださっています。
Hちゃん・テキスト修了~♪
11月からレッスンをスタートされたばかりの小1のHちゃん。。。
お母様から『Hですが、勢いよく3巻の曲全て練習しました。』とメッセージを頂きました。
えッ!えッ!!
もう3巻の最後まで練習してくれたのですか~~~?
ビックリだわ~
と思ったら、またまたナント
非の打ち所がなく、文句なしの3巻合格でした
テキスト修了のプレゼントはN校のオフィシャルペンを選んでくださいました。
というか・・・
ペンがほしかったんだそうです!(#^^#)
11月にピアノレッスンを始めたばかりなのに、早くも『バーナム』&『ぴあのどりーむ4巻』に入りま~す☆
Hちゃん!これからも、この調子で頑張っていこうねッ!!
とっても期待してますからね
レッスンノート
それから、昨日もご紹介しましたレッスンノートに記入して頂いてる【今年の目標】と【弾いてみたい曲】ですが、今日もお二人のノートをご紹介sたいと思います。
今年の目標
゜集中して練習する。
゜指の形に気をつける
゜短い時間でも上手になれるような練習をする
゜できるだけ早く合格する
そうなのです!
学年が上がってくると、勉強や他の習い事との兼ね合いで、そんなに長時間ピアノの練習に時間をかけられなくなってきますよね!
そうなると、何が大切かというと。。。
練習内容なのですよね!
きちんと的を得た練習ができているか?
部分練習をしたり、注意された箇所を直す工夫はされているか?
とにかく、ダラダラと弾いているだけの練習ではなく、しっかりと成果を伴う練習をしていくことはとても重要になります。
そういう意識をもって練習に取り組もう!と小学校中学年の子が考えられるってとても素晴らしいと思います。
そしてもう一人、中学年の子のレッスンノートを。。。
『2016年の目標』
①ピアノを毎日1時間以上練習する!
②部分練習をする。
③なるべく一発合格できるように集中して練習する。
・ピアノを楽しめる一年にしたい!
・まわりを気にせず集中して取り組みたい。
・一年後には今よりもっと上手になっていたい。
・音楽の先生になりたいので、上田先生の教え方を学ぶ。
本当に意欲的です!
素晴らしいですよね~☆
この今年の目標を書いてくださった子は、今日のレッスンでは合格が9曲!!
【100曲マスターカード】のスタンプ9個は今週の最高数です。
やはり、全体的に言えるなぁ,,,と思ったのが、『今年の目標』をしっかりと考えて書けていた子達は合格数も多かったと思います。
ですから、やっぱり年頭にあたって『目標』や『なりたい自分』をしっかりと考えて書いてみるということは大切ですよね!(*^^)v
関連記事
-
-
Aちゃん(年長)【音符カードタイムトライアル】合格!
今日のレッスンで、年長さんのAちゃんが【音符カード・タイムトライアル】レベル5を …
-
-
お手紙有難うございます
先週は今年のレッスンがスタートの週だったということもあって、何人かの方がお手紙を …
-
-
Mちゃんのピアノレッスン
昨日レッスンだったMちゃんは、ピアノレッスンをスタートしたのは比較的遅く、年長さ …
-
-
せいなちゃん(小4)ピアノ動画upです♪
今日のレッスンのせいなちゃん(小4)。。。 今週のソナチネの課題は、クーラウ・ソ …
-
-
♪ Yちゃんの体験レッスン ♪
今日、小学校2年生のWちゃんのお友達、Yちゃんが体験レッスンにお越し下さいました …
-
-
ピアノ・調律と弦の張替をして頂きました♪
10日(祝)のリハーサル後は、4日間お休みを頂いておりました。 また明日からレッ …
-
-
ご入学おめでとう!・貝塚市立小学校
今日はお天気にも恵まれ、貝塚市内の各小学校では入学式が行われました。 【上田ピア …
-
-
Mちゃん(小1)テキスト修了&Yちゃん(年少)動画up~♪
今日は、この春入室されましたお二人のニューフェイスちゃんのご紹介をさせて頂きたい …
-
-
ピアノを習うとHQ(人間性知能)も高くなるって本当?
先日のblogで、小さい生徒さんのお母様方より、【上田ピアノ教室】でレッスンを受 …
-
-
今週のピアノレッスン
今週は休み明けという事で、みんな練習はできてるかなぁ。。。?と、とても心配してい …