『音符カード』で読譜力をつけよう!!
最近、幼稚園の子のお母様方から
『ピアノは弾けるのですが、音符が読めないんです。』
『ワークブックをしていると音があまり分かっていないような気がします。』
といった内容のお悩み相談をよくお受けします。
そうなんですよね。。。
【上田ピアノ教室】ではピアノを弾く時は右脳で弾くように指導しています。
でも、『音を理解する』というのは左脳なんです。
右脳を活用してピアノを弾くように指導しているので、【上田ピアノ教室】の生徒さん達は小さいお子さんでも信じられないくらいに上達が早いのですよね。。。
ですから、ピアノの進み具合に左脳が追いついていかない場合に、アンバランスが生じてしまうのです。
左脳的な事に関しては後からきちんとついてくるのでそれほど心配はしなくてもよいと思うのですが、やはり音をきちんと読めるのも早いにこした事はないですよね。。。
そこで、そういう質問を頂いた際に、皆さんにお勧めしているのが『音符カード』です。
お家でも毎日フラッシュカードでインプットをしたり、またテキストで出てきた全ての音を入れてシャッフルし、音名をお子さんに答えさせる…などの練習も取り入れて頂きたいです。
こういう音符カードは色々市販されていてア〇ゾンでも簡単に購入できますし、また無料でダウンロードができるサイトもあります。
早速、ある幼稚園生のお母様がダウンロードした音符を厚紙に貼り付けて、手作り『音符カード』を作成されたとお聞きしましたので、お写真を送って頂きました。
お母さんの愛情がイッパイの『音符カード』です
手作りはちょっと大変かも~!という方は1200円~1500円ぐらいで購入できますので、小さい生徒さんには是非『音符カード』をご用意して頂き、お家で毎日練習して頂きたいなぁ。。。と思います。
今年の夏休み企画は、幼稚園・小学生を対象に『音符カード・タイムトライアル』を予定していますので、事前に今から練習しておいてくださいね~!!
この企画にフライングもスピード違反もありませんよ~~~☆
頑張ってねッ(*^^)v
関連記事
-
-
クリスマス会のご感想を有難うございます♡
昨年・12月25日に開催しましたクリスマス会! クリスマス会終了後から、沢山のお …
-
-
いよいよ今週末はリハーサルです!
今週の金曜日はいよいよ発表会のリハーサルです! 今年のリハーサルは、土日にホール …
-
-
発表会・リレー連弾の全体練習♪
昨日・22日(木・祝)コスモスシアター・小ホールをお借りしてリレー連弾の練習をし …
-
-
♪ ピアノ上達の秘訣 Part1 ♪
GWも今日で終わり、いよいよまた明日からは通常通りのピアノレッスンに戻ります。 …
-
-
Aちゃん(年中)入室から10ヶ月!メキメキ上達しています♪
今日のレッスンだった年中さんのAちゃん! 宿題の曲、すべて合格~~~\(^^)/ …
-
-
Kくん(小1)50曲合格達成です!
【2021年度・100曲マスターカード】小1のKくんが50曲合格を達成しました~ …
-
-
小1・Kちゃん絶好調です!
小1のKちゃん、昨年の発表会が終わったぐらいから、上達が著しいです。 昨年、発表 …
-
-
【100曲マスターカード】50曲合格 達成~!!
2017年度の【100曲マスターカード】、丸2ヶ月で早くも50曲合格を達成された …
-
-
ゆうと君(年中)・あいなちゃん(年長)の動画upです!
水曜日レッスンの子達はみんな元気 個性的でとってもオモシロイ子が多いです! 時間 …
-
-
さやかちゃん動画ギャラリー
この春からピアノレッスンを開始された年少さんのさやかちゃん。 今日みごとに『ぴあ …
- PREV
- Aちゃん、ぴあのどりーむ4巻合格!素晴らしい~♪
- NEXT
- 今日はまりなのお誕生日でした~♡