ピアノを習うと驚くべき能力が!!
2014/10/01
先週の事らしいのですが、お昼の情報番組で興味深い番組があったそうです。
それは。。。
脳科学者に聞いた!!
12歳までに習わせたい習い事ランキング!
第1位はピアノ!!だったそうです。
私は残念ながら見てなかったのですが、何人かの生徒さんのお母様から教えて頂きました。
ピアノは両手の小指使います。
両手の小指を使うことで、同時処理能力がupするということらしいです。
たしかに![]()
言われてみれば、小指って普段はあまり使わないですよね。。。
でも、ピアノって5本の指を均等に使います。
子供の頃から小指をしっかり使うって、頭にとっても良いということなのですね!
元々、【上田ピアノ教室・HP】の《ピアノが習い事に良いといわれる本当の理由》のページでも書かせて頂いていました。
- 楽譜を見る
- 脳が情報を処理する
- 指がコントロールしてピアノを弾く
- 耳で確かめつつ、目は次の楽譜を見る
この動作の流れを瞬間的に連続していくのですから、やはり頭はフル回転していますよね!
ピアノを習っていると『同時処理能力がupする』というのも確かにうなずけます。
同時処理能力が身に付いているか否かということは、将来いろんな面で大きな差が生じてくると思います。
ですから、ピアノを習う事によって『ピアノが弾けるようになって楽しい!』ということだけではなく、大きな大きな副産物も得られますね!
ピアノは究極の脳トレ。。。
ピアノを習うと驚くべき能力が身に付く!!とその番組でも紹介されていたそうですよ~
(*^^)v
関連記事
-
-
ピアノレッスン Part2
昨日レッスンだったWちゃん。ピアノのレッスンを始めてちょうど1年になる可愛い女の …
-
-
インフルエンザ・ノロウイルスにはご注意ください!
先週、今週…とインフルエンザやノロウイルスでお休みされた方が数人いら …
-
-
Aちゃん・絶対音感トレーニング完成動画!
現在『絶対音感トレーニング』をレッスン中の生徒さんのお母様方から、『絶対音感トレ …
-
-
発表会はいよいよ明後日です!!
今日は、発表会までのレッスン、最終日でした。 今日のレッスンは、グループレッスン …
-
-
年少さん絶好調!
発表会が終わり、また普段のテキストに戻ったわけですが 「前より簡単に思える~♫」 …
-
-
Mちゃん(中3)50曲合格達成です!
Mちゃん(中3)が【100曲マスターカード】50曲合格を達成されました。 Mちゃ …
-
-
年長さんYちゃん、頑張ってます!
昨年の春から【上田ピアノ教室】にお越しくださっています年長さんのYちゃん! 昨年 …
-
-
Yちゃん(年長)&Yちゃん(小2)テキスト修了~♪
今日はお二人のYちゃんがテキストを修了されました。\(^o^)/ Yちゃん(年長 …
-
-
曲作りにチャレンジ!!
今、小学校低学年の何人かの生徒さんに曲を作る課題を出しています。 例えば、4分の …
-
-
Hちゃんテキスト合格・発表会の練習スタート♪
今月のレッスンも明日・土曜日レッスンを残し、他の曜日は全て終了しました。 今月も …
- PREV
- まりなの日記
- NEXT
- 発表会に向けて。。。









