ピアノを習うと驚くべき能力が!!
2014/10/01
先週の事らしいのですが、お昼の情報番組で興味深い番組があったそうです。
それは。。。
脳科学者に聞いた!!
12歳までに習わせたい習い事ランキング!
第1位はピアノ!!だったそうです。
私は残念ながら見てなかったのですが、何人かの生徒さんのお母様から教えて頂きました。
ピアノは両手の小指使います。
両手の小指を使うことで、同時処理能力がupするということらしいです。
たしかに![]()
言われてみれば、小指って普段はあまり使わないですよね。。。
でも、ピアノって5本の指を均等に使います。
子供の頃から小指をしっかり使うって、頭にとっても良いということなのですね!
元々、【上田ピアノ教室・HP】の《ピアノが習い事に良いといわれる本当の理由》のページでも書かせて頂いていました。
- 楽譜を見る
- 脳が情報を処理する
- 指がコントロールしてピアノを弾く
- 耳で確かめつつ、目は次の楽譜を見る
この動作の流れを瞬間的に連続していくのですから、やはり頭はフル回転していますよね!
ピアノを習っていると『同時処理能力がupする』というのも確かにうなずけます。
同時処理能力が身に付いているか否かということは、将来いろんな面で大きな差が生じてくると思います。
ですから、ピアノを習う事によって『ピアノが弾けるようになって楽しい!』ということだけではなく、大きな大きな副産物も得られますね!
ピアノは究極の脳トレ。。。
ピアノを習うと驚くべき能力が身に付く!!とその番組でも紹介されていたそうですよ~
(*^^)v
関連記事
-
-
小1・Kちゃん絶好調です!
小1のKちゃん、昨年の発表会が終わったぐらいから、上達が著しいです。 昨年、発表 …
-
-
感謝♡感謝♡
毎年、発表会準備での、とっても大変な事の1つに、ハンドベルの表を作る作業がありま …
-
-
クリスマス会の練習が本格的に始まります!
明日・25日(月)のレッスンから、各チーム本格的にクリスマス会の練習が始まります …
-
-
Yちゃん(小1)のお母様より嬉しいご報告を頂きました!
小1のYちゃんのお母様から、とっても嬉しいご報告を頂きました。 夏休み前に、昨年 …
-
-
早春賦
今日の日中は春の訪れも間近かな・・・と感じられる温かくて良いお天気でしたね!♡* …
-
-
ちなつちゃん&わかなちゃんの連弾~♪
今日は、発表会『4部・アンサンブルコーナー』で連弾を弾いて頂くちなつちゃん(高2 …
-
-
金・土レッスンのテキスト合格!
金曜日&土曜日のレッスンで、3人テキスト合格されましたのでご紹介させて頂きたいと …
-
-
ピアノ発表会に向けて~部分練習頑張ろう♪~
このところ、レッスンでは皆さんに 「部分練習をしっかりしましょう~!!」 とお伝 …
-
-
曲作りにチャレンジ!!
今、小学校低学年の何人かの生徒さんに曲を作る課題を出しています。 例えば、4分の …
-
-
なぜピアノを習うの?
先日、興味深い記事を見つけました。 『我が子に習い事をさせるお母さんへ』 習い事 …
- PREV
- まりなの日記
- NEXT
- 発表会に向けて。。。









