貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

ハンドベルのピアノ連弾

      2015/05/17

今日(土曜日)のレッスンだった中学2年生のMちゃん、今回の発表会では同じ中学2年生のNちゃんと二人で年少さん&年中さんのハンドベルの伴奏連弾をして下さいます。

ピアノ発表会・ハンドベル

という事で、今日はMちゃんのレッスンが終わりに近づいた頃に、Nちゃんが合流して下さいまして連弾のレッスンをしました。

テンポの確認が一番重要で、rit.等を共通のテンポ感を持って弾けるように!という事、そして前奏も付けてわずか数分のレッスンで完璧にマスターして下さいました。
流石、中学生のお姉さん達です\(^^@)/

一番小さい子たちの可愛いアンサンブルをしっかりと支えてあげてもらいたいなぁって思います。(*^^*)

それで、うちのピアノは自動演奏機能が付いたグランドピアノですので、お二人の連弾をピアノに取り込んでおきました!!

そうすると、年少さんと年中さんの来週からのレッスンでは、ハンドベルの練習をする時に、自動演奏で伴奏連弾を弾いてもらえますので、私は生徒さんのハンドベルのチェックをきちんとする事が出来ます、

それをお母様はスマホで動画を撮って帰られると、お家での練習がやり易くなるんじゃないかなぁ!?と思うのですが。。。

 また年長さんのハンドベルの連弾・・・お母様達の連弾もそれができたらいいですねッ!(^^;

来週の火曜日にはまたお母様連弾の練習がありますので、できたらやって頂きましょう!!(o^^o)/

 - ピアノ&レッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

あいなちゃんの動画up!& 発表会の練習に入ります♪

今日のレッスンだった小1のあいなちゃん。。。 ブルグミュラーの宿題は「清い流れ」 …

Kちゃん、テキスト修了!&オックスフォードからの画像レター

今日のレッスンだった年少さんのKちゃんが、『ぴあのどりーむ 2巻』を修了されまし …

幼児期の能力開発について

【上田ピアノ教室】でピアノを習っていると頭も良くなる。。。といったお声をよく頂戴 …

上達の時期はみんな各々違います。。。

テキストの進み具合や上達の時期って、生徒さん一人ひとり各々違います。 最初は引込 …

D君!合格おめでとうございます☆

D君!合格おめでとうございます☆\(^^)/ 今日のレッスンだった小6のD君!! …

[教室規約]を作成しました

体験レッスンや入室時に、皆様には口頭で【上田ピアノ教室】の規約(というような大層 …

あこちゃん(小2)50曲合格達成!&ゆづきちゃん(小1)動画up!

あこちゃん・50曲合格達成! 今日のレッスンで、小2のあこちゃんが【100曲マス …

年少さんのSちゃん!頑張ってます♪

年少さんのSちゃん! 小さなお手々で頑張ってます❣️ Sちゃんは、昨年の4月に入 …

♪新・年少さんの体験レッスン♪

今日、4月から年少さんになる男の子、H君とY君の体験レッスンをさせて頂きました。 …

ピアノの調律をして頂きました!

マホガニーのピアノちゃん。。。 最近、音域によって音色がバラバラだったり、また音 …