貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

何でもランキング・No.1!

      2013/10/06

今日はちょっと数学(算数)の話。。。

日経新聞の毎週土曜日に『プラス1』という付録みたいなのがあるのですが、その1面に毎回『何でもランキング』というのがあるんです。

毎回テーマが色々違っていて、そのテーマのランキングが発表されています。

今日は【数学 楽しく学ぼう】というテーマで、このように書かれていました。

勉学の秋。様々な学問の中でも、好き嫌いがはっきり分かれるのが数学なのかもしれない。
今回は誰もが楽しめて数学の魅力あふれる娯楽作品を専門家に選んでもらった。

写真 (386)それで、1位はなんと!!以前のブログで、次男が小さい頃から大好きで読んでいた本としてご紹介させて頂いたことがある『数の悪魔』でした!

何が面白いのか私には理解できませんが、幼稚園の頃から大好きで繰り返し、繰り返し読んでいたなぁ。。。

写真 (129)この本は2代目で、1冊目はボロボロになって買い換えた本!

イッパイ数式だとか図などが載っているのですが、小さい頃はそれをお絵かき帳に書き写したりっていうのもよくしていましたね

そんな風にして数と遊んでいるうちに、いわゆる『数学オタク』になってしまったような。。。

興味のある方は是非読んでみて下さいね!

因みに、私はこの『数の悪魔』を「読んで!読んで~~~!」って言われるのが苦でしたが。。。(^^;

 - 日常の出来事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

やっと平和な生活が。。。

息子達が夏休みに入ってからというもの、二人に振り回されて慌ただしい生活を送ってい …

京都に行ってきました!

今日は、次男の大学の『医学部校友会』(医学部の父兄会)のキャンパスツアーがあった …

家族旅行してます!

今日から3日間、家族旅行です。 連日の発表会blogとはうって変わって、今日はプ …

京都ミッション完了しました!

ただいま~!!(*^^*)/ 京都ミッション。。。 そう!息子の引越しを無事終わ …

大学時代の親友とミステリーツアーに!!

実は私、大学時代の親友2人と『三◯女会』なるものを作っていて、1年に1度三人で集 …

自炊の練習!?

もうすぐ一人暮らしを始める次男、借りた部屋にはちっちゃなキッチンがついています。 …

長男からの写真レター

我が家の長男、先週までは、後期テストと卒論の仕上げとで、メチャメチャ忙しい毎日を …

貝塚市の美容院『ann ~CHEEKS~ 』

今日はレッスンがお休みという事で美容院に行って来ました。 これまで私は、遠くの美 …

今日はピアノレッスンお休みでした

【上田ピアノ教室】ではレッスン回数をどの曜日も年間44回となるように設定させて頂 …

サクラ、咲きました!!

今日は、国立大学前期試験・合格発表の最終日でした。 息子が受験した京都大学は、例 …