何でもランキング・No.1!
2013/10/06
今日はちょっと数学(算数)の話。。。
日経新聞の毎週土曜日に『プラス1』という付録みたいなのがあるのですが、その1面に毎回『何でもランキング』というのがあるんです。
毎回テーマが色々違っていて、そのテーマのランキングが発表されています。
今日は【数学 楽しく学ぼう】というテーマで、このように書かれていました。
勉学の秋。様々な学問の中でも、好き嫌いがはっきり分かれるのが数学なのかもしれない。
今回は誰もが楽しめて数学の魅力あふれる娯楽作品を専門家に選んでもらった。
それで、1位はなんと!!以前のブログで、次男が小さい頃から大好きで読んでいた本としてご紹介させて頂いたことがある『数の悪魔』でした!
何が面白いのか私には理解できませんが、幼稚園の頃から大好きで繰り返し、繰り返し読んでいたなぁ。。。
この本は2代目で、1冊目はボロボロになって買い換えた本!
イッパイ数式だとか図などが載っているのですが、小さい頃はそれをお絵かき帳に書き写したりっていうのもよくしていましたね![]()
そんな風にして数と遊んでいるうちに、いわゆる『数学オタク』になってしまったような。。。
興味のある方は是非読んでみて下さいね!
因みに、私はこの『数の悪魔』を「読んで!読んで~~~!」って言われるのが苦でしたが。。。(^^;
関連記事
-
-
日光を満喫しました!
今日は日光東照宮を満喫して来ました! もう、何年も前から一度は『東照宮』に行って …
-
-
オペラに行って来ました♪
今日は、和歌山市民オペラ20回記念公演『夕鶴』に行って来ました。 私の学生時代の …
-
-
まりなの日記
先日我が家の一人娘としてやって来た『まりなちゃん』 今日で3日目なのですが、初日 …
-
-
有田に行って来ました!
今日は私の初心者マークの運転で、貝塚インターから阪和高速にのり、予定通り有田へ行 …
-
-
息子と熊取図書館に。。。
昨日、久し振りに息子と熊取町の図書館に行って来ました。 受験が終わったら真っ先に …
-
-
おみやげ
クリスマスの東京ディズニーランドに行って来られた生徒さんからおみやげを頂きました …
-
-
恩師を囲んで。。。
私が子供の頃のピアノの先生、伏木冨紀子先生が昨年末でピアノ教室を閉室されました。 …
-
-
貝塚市の『むか新』
明日は、有田の夫の実家と私の実家のお墓の掃除に行きます。アッ!正しく言えば夫の実 …
-
-
旅に出ます。。。
今日から、ホント久し振りの旅行です。 ナント恐ろしい事に、先月で結婚25年になり …
-
-
クリスマスバージョンに。。。
皆さま方のお宅では、クリスマスの飾り付けはもうされてますでしょうか? お子さまが …
- PREV
- ピアノ・声楽発表会の会場
- NEXT
- 長男からお土産が。。。








