貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

体育祭

      2012/09/24

今日は次男の学校の体育祭に行って来ました。お友達のお父さんが、朝早くから場所取りに行って下さり、ごくわずかしかないテントの中の椅子席をゲットして下さいました!しかも最前列!! 6年目にして初めての特等席に感激~(*^^*)/ お父様に感謝♡感謝です♡♡♡ おかげで、今年は何の障害もなく、沢山の写真が撮れて本当に嬉しかったです!

息子達の高3は最後なので、体操服にペインティングをしたり、とっても自由な感じです。

中1から高3まで、どの学年も4クラスずつなので、縦割りで1組は「白」、2組は「赤」、3組は「黄色」、4組は「緑」のチームに分かれて全ての競技を点数で競うので、学年を超え凄まじい応援で盛り上がり、その一体感にしびれます!!(o^-^)

 

そして名物競技の「クラブ対抗リレー」 もうこれは面白いと言ったらないのです 各々のクラブがユニフォームを着て走るのですが、バトンは、例えばバレー部やバスケ部等は各々のボール、剣道部は竹刀、水泳部はビート板・・・etc (水泳部は海パンに裸足で走ります

一応レースは3グループに分かれているのですが、1組目は「お笑いグループ」・・・ワンダーホーゲル部はフル装備で重~いリュックをしょって走るし(リュックがバトン)、剣道部は面を付けて袴で走るので、格好が滑稽でとても面白い!! 因みに息子は去年剣道部のトップランナーだって、毎年剣道部は1番走者からべべになってしまうのですが(竹刀と袴がジャマでとっても不利・・・)、6人中3番だったのがちょっと自慢です!!(親バカ!・・・笑)(^^ 今年の後輩クンはちょっと残念!フレ~フレ~

でも、何と言っても一番盛り上がるのは、高校生が3学年揃っての騎馬戦 戦国時代のイクサさながらで圧巻なんです!みんな本当に真剣勝負 帽子を取るのではなく、下に落として勝負あり!! ちょっと怖いですよ~

次男も最後まで生き残って、息子達の黄色チームは騎馬戦で1位になりました~☆\(^^@)/

中1から高3まで一緒に行う、クラス対抗リレーも、生徒も親も大盛り上がりで本当に面白いです!!

真剣に勝負にこだわるんだけど、でもとても差をつけられてしまってる子がいれば、上級生が飛び入りで一緒に並走し、応援旗集団も乱入する等で拍手が沸き起こったり、最後の最後に追い越されて1位を逃し、責任を感じて泣き崩れている子をチームみんなで肩をたたいて励ましたり・・・と心温まる場面も数々見られ、この学校の「精力善用・自他共栄」の精神が垣間見れたような気がします。

6年間、親子で貴重な体験がイッパイできて、この学校で学ばせて頂いた事は大きかったと思います。もうすぐ終わりって、とっても寂しいです。でもお友達も沢山でき、また皆んな仲良く家族ぐるみのお付き合いができたりと、6年間で本当に良い関係が築けました。これからも親子で一生のお付き合いをさせて頂ければ嬉しいな~って思っています。。。(^^♪

 - 日常の出来事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

お盆休み初日は。。。

お盆休み初日の昨日。。。 息子たち二人が東京・京都から帰って来ました。 長男の誕 …

まりなとの朝イチさんぽ♡

今日は本当に良いお天気でしたね〜♪ 暑いぐらい。。。 何だか一気に季節が進んでし …

貝塚市のだんじり

朝から爽やかな秋晴れで、絶好のだんじり日和!!  今日は貝塚市と岸和田市の山側、 …

朝のリラックスタイム~♡

今日も寒いですね。。。 でも、昨日の風ビュンビュンに比べればいくぶんマシですが、 …

ピアノレッスン・お休みのお知らせ

皆様こんばんは。。。 2月25日・26日・27日ですが、【ピアノレッスン・年間予 …

Y君、ご入園おめでとう!!(貝塚市・木島幼稚園)

3月から『絶対音感コース』で頑張ってくださっている3歳のY君が、今日『木島幼稚園 …

自炊の練習!?

もうすぐ一人暮らしを始める次男、借りた部屋にはちっちゃなキッチンがついています。 …

来週はお天気にな~れ!

今日は台風の影響で、一日中あいにくのお天気でした。 激しく雨が降ってる時間帯も結 …

皆様、有難うございました

今日は、お祝いメッセージを下さった皆様、どうも有難うございました。 とっても嬉し …

熊取町・Caitoのケーキ

明日はサンシティ貝塚の『植樹祭』があります。 私は班長をしていますので、明日は早 …