貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

年中さんのY君 頑張ってます!

   

火曜日レッスンの年中さんのY君!とっても頑張ってくださっています

Y君は昨年の4月に入室してくださり、ピアノと絶対音感トレーニングを開始されました。

最初の頃は、指の形がクセがついていて、なかなか正しいフォームで弾くことができなくて大変でした。

でも、一生懸命に集中してレッスンを受けてくださり、そして日々のお家での練習もしっかりとお母様と一緒に頑張ってくださったので、どんどん改善されていきました。

正しいフォームで弾けるようになってくると、テキストも順調に進むようになってきます。

『ぴあのどりーむ 4巻』に入ると停滞する子が多いのですがY君は4巻に入ってからもすこぶる順調です

今日のレッスンでも、絶対音感もピアノも本当によくできていたので、3つも動画を撮らせて頂きました!(*^^*)

どの動画からご紹介しようか…と悩んでしまいますが、レッスンの順番通りにupさせて頂きますね~

先ずは【絶対音感トレーニング】から。。。

Y君は入室からまだ10ヶ月なのですが、絶対音感トレーニングは#・♭の入った和音も聴き取れるようになっています。

♯・♭はフィス・ギス・エス・ベー…とドイツ音名で答えてもらっています。

それでは!

絶対音感トレーニングのレッスン動画をご覧ください。

K君(年中)絶対音感トレーニング

そして、バーナムの今週の課題の1曲は『深呼吸』

息を吸って→はいて→吸って→はいて

を弾く練習なのですが、手首の使い方も随分と上手になってきました。

以前にもブログでご紹介しましたが、バーナムはミュージックデータの伴奏で弾いて頂きます。

この曲は音楽に合わせにくいのですが、しっかりと伴奏を聴きながら合わせて弾いて下さっています。

テンポもゆっくり弾きたくなってしまう曲なのですが、スムーズな音楽の流れで弾けていて成長を感じます。

そして、何より『弾き方』がとてもきれいになってきたと思います。(*^^*)

バーナム・深呼吸

 

そして!『ぴあのどりーむ 4巻』の宿題のメインは『サーカスがやってくるよ』

この曲はとっても難しいです

左手がスタッカート、右手はレガートで弾く…というのが特に難しいです。

何気なく弾いてしまうと、左手がスタッカートなので軽く切って弾きます。

そうすると、小さいお子さんだと右も切れてしまうのです。

Y君は入室されてまだ10ヶ月ですが、こんな難しい曲も本当にしっかりと弾けるようになりました!

ぴあのどりーむ4巻・『サーカスがやってくるよ』

弾き終わった後、ニコッと笑ってお母様の方を見られたのが、とっても微笑ましいです。

Y君!お母様が大好きというのがこの表情からもよく伝わってきますね

可愛いな~

そしてY君!最初は楽譜を見て弾けなくて手ばかり見て弾いていたのですが、しっかりと楽譜を見て弾けるようになりました。

まだ入室から1年も経たないのに、本当に急成長を遂げてくれました。

これからの上達も楽しみにしてますね~(*^^)v

 - ピアノ&レッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新・年少さんのピアノレッスンは2月からスタートします♪

導入コース・新年少さんのお二人の女の子たちもいよいよ2月から個人ピアノレッスンを …

今週のレッスン予定

いよいよゴールデンウィークに突入しましたが、今年はあいにくの飛び石連休になりまし …

動画ギャラリー・まなちゃん

♫ まなちゃん・動画ギャラリーに登場 ♫ 今日は今年最後のレッスンでした。 他の …

Yちゃん!テキスト修了おめでとう~♪

またまたテキスト終了のご紹介です!(#^^#) 今日は、小1のYちゃんが『ぴあの …

【上田ピアノ教室】発表会・リハーサルのお知らせ

【上田ピアノ教室】今年度の発表会は、皆様もご存知のとおり11月8日(土)です。 …

春の体験レッスンのご案内

春の体験レッスン 4月よりピアノレッスンを…と考えてらっしゃる皆様に【春の体験レ …

【上田ピアノ教室・発表会】動画・第2弾

昨日に引き続きまして、今日も発表会での動画をご紹介させて頂きたいと思います。 沢 …

発表会のお楽しみコーナー♪

【上田ピアノ教室】の発表会は、ピアノ演奏の他に声楽もあり、そして、みんなで音楽を …

発表会~ピアノ動画up③~

ピアノ動画upも3日目となりました。 本日ご紹介させて頂くのは。。。 Sくん(年 …

1月のテキスト合格のみなさんです!

早いもので、今日で1月も終わり。。。 今日のブログは、1月のテキスト合格のみなさ …