右脳を活用したレッスン
2019/10/06
【上田ピアノ教室】の特徴は。。。
- 絶対音感トレーニング
- 声楽
- 右脳を活用したレッスン
前回まで、『絶対音感トレーニング効果』と『ピアノにおける声楽効果』のブログを書きました。
今日は『右脳を活用したレッスン』について少~~~しだけ書いてみたいと思います。
ピアノを弾くことが脳の発達を促すことは周知の事実ですが、ただ漠然とピアノを弾いているだけではその効果は限定的です。
【上田ピアノ教室】では、お子様方一人ひとりの個性を大切にし各々に応じたレッスンを行うと共に、右脳を活用した独自の指導法で音楽性豊かなピアノレッスンを行っております。
他のお教室から変わってこられた生徒さんが、よく『何年かピアノを習ってますが全然弾けるようになりません。』とおっしゃっるのですが、どんな練習をしてるのかを見せて頂くと、完璧な左脳での練習法を教えてもらっています。
それは全くにして大人の感覚です。
子供はまだ左脳が発達していませんので、小さいからこそ右脳を活用しなければいけないのです。
そして、右脳は6歳ぐらいまでに急激に発達します。
そして、年齢が上がると共に右脳はあまり発達しなくなっていき、だんだんと左脳に移行していきますので、小学校に入るまでにしっかりと右脳を鍛えてあげる事が大切なのです。
とにかく、左脳でピアノを弾くのではなく、右脳からのアプローチでピアノを教えるという事が重要だと考えています。
右脳を活用してピアノの練習をすることで、大変な苦労をしなくても最大限の成果を得ることができます。
そういうことで、うちの生徒さん達は小さい子もビックリするような難しい曲が弾けてしまうのです。
これは、私自身が二人の息子達を育てていく中で習得した教育法です。(ピアノだけではなく勉強でも同じ事が言えます。)
具体的なやり方は色々あるのでブログではちょっと書き切れないです。。。
それが【上田ピアノ教室】独自のレッスン法ですので、教室生の皆さんにはその都度段階に応じて指導させて頂いております。(o^^o)
ということで、本日のブログは以上で失礼致しま〜す!(*^^*)
明日は、先週&今週のテキスト修了の皆さんのご紹介をさせて頂きたいと思います。
体験レッスンのご案内ブログは→こちらをクリック
【絶対音感トレーニングの効果】の詳細は、こちらのページをご覧になってくださいね!
関連記事
-
-
発表会の選曲頑張ってます!!
土曜日から今日まで4連休でした。 4日間、発表会の選曲で、私は楽譜と奮闘してまし …
-
-
かなみちゃん・しほちゃん!テキスト合格おめでとう~♪
金曜日レッスンで小1のかなみちゃんが、そして土曜日のレッスンでは年少さんのしほち …
-
-
『春の体験レッスン』のご案内です♪
早いもので、いよいよ今日から2月ですね~! 今日は『春の体験レッスン』及び【合同 …
-
-
ピアノ・レッスンノート
毎年、生徒さん達には、レッスンノートに【今年の目標】や弾きたい曲などを書いてもら …
-
-
くるみちゃん&ひなのちゃん・50曲合格達成!くるみちゃんの動画up
今日のレッスンで、早くも 2018年度【100曲マスターカード】50曲合格達成の …
-
-
連弾リレーの練習♪【上田ピアノ教室・第20回記念発表会】
今日は日曜日でしたが、泉の森ホール・マルチスペースをお借りして、4時間連弾リレー …
-
-
今週のレッスン予定
いよいよゴールデンウィークに突入しましたが、今年はあいにくの飛び石連休になりまし …
-
-
ゆづきちゃん・ぴあのどりーむ卒業&50曲合格達成!&動画up
今日のレッスンだった年長さんのゆづきちゃんが、『ぴあのどりーむ 6巻』を修了され …
-
-
クリスマス会の練習・水曜日編
水曜日チームは、ハンドベルの連弾も、最後の全員のお歌の連弾伴奏も今日自動演奏ピア …
-
-
あいなちゃんの動画up!& 発表会の練習に入ります♪
今日のレッスンだった小1のあいなちゃん。。。 ブルグミュラーの宿題は「清い流れ」 …
- PREV
- ピアノレッスンにおける『声楽効果』
- NEXT
- 先週・今週のテキスト合格♪