クリスマス会・動画up・第2弾(ピアノ教室のX’mas会)
2018/01/17
さてさて、今日はクリスマス会の動画upの第2弾です。
と、いうか…
動画upは今日で終了です。
素敵な演奏が沢山ありましたので、今日のblogで一挙公開させて頂きますね❣️
あっ!それで、前回のblogに書くのを忘れてしまいましたので、改めてクリスマス会への取り組みを少しご紹介させて頂きたいと思います。
発表会が10月28日でしたので、次の週はお休みを頂きました。
それで、クリスマス会の準備は11月中旬からスタートしました。
11月中旬に選曲から始め、どの曲も1ヶ月半足らずの練習期間でした。。。
ですので、連弾はどのペアも1〜2週間で譜読みを終え、1週でも早く合わせ練習に入ろうと頑張ってくださいました。
連弾は、どのチームもとても力が入っていて本気度Max
クリスマス会は外部の方はシャットアウトで、ご参加いただけるのは教室生とお母様のみです。
ですので、言ってみれば余興なのですが、余興とは思えないような演奏の数々で初めてのご参加の方は皆様ビックリ仰天だったみたいです。
では、今日の動画は一昨日upさせて頂きました『最優秀演奏賞』のせいなちゃん&わかなちゃんの連弾『モーツァルト・メドレー』、そして『優秀演奏賞』のあこちゃん&ゆうなちゃんの連弾・モーツアルト『交響曲第25番・第1楽章』に続いて連弾では3番目に得票数の多かった、こはるちゃん&ひよりちゃん姉妹による連弾アルルの女より『ファランドール』からスタートしたいと思います。
今日のblogは『クリスマス会・動画ギャラリー』をお楽しみくださいね(o^^o)/
ビゼー・アルルの女より『ファランドール』
Liebeチームのこはるちゃん(中1)& ひよりちゃん(小5)の姉妹連弾で、アルルの女より『ファランドール』です。
昨年の『最優秀連弾賞』のこはるちゃん&ひよりちゃん姉妹!
今年も連弾では3番目に多い票を獲得しました
姉妹だけあって、とっても息の合った演奏をしてくださいましたね!
曲目紹介のゆうなちゃんの司会も素敵でしたね(*^^*)
ベートーヴェン『交響曲第7番・第1楽章』
Feliceチームのくるみちゃん(小5)& あみちゃん(小4)による連弾ベートーヴェン『交響曲第7番』です。
とっても難しい連弾をよく頑張ったと思います。
二人共、この長い曲を1週間で譜読みをして来たので、選曲から2週目でレッスンで合わせて練習することができました。
お二人の努力は素晴らしかったと思います。
ちょっと最後の方でミスもありましたが、私は個人的には、このお二人の連弾に『審査員特別賞』を差し上げたいなぁ…と思いました。
サラサーテ『カルメン幻想曲』
Feliceチームのひなのちゃん(小3)& まこちゃん(小3)による連弾で、サラサーテ『カルメン幻想曲』です。
3年生同士のペアで、とっても難しい連弾を短期間で仕上げてくださって本当によく頑張ったと思います。
1つ1つの音楽を、しっかり表現しようとしてるところも好感が持てますよね!
最初のリズムがちょっと重かったのが残念だったかな~。。。
来年は是非受賞を目指してくださいね
楽しみにしています。
『ララル―』
Liebeチームのあいなちゃん(年中)& つばさ君(年中)の連弾『ララル―』です。
Liebeチームのオープニング演奏で、チームの他のメンバーはトゥインクルライトを手にキャンドル隊の応援…というクリスマス会ならではの演出も心が温かくなりました。
年中さん同士の連弾で、しかも二人共連弾が初めて
しかも、このお二人…
かなり自由。。。
どんな連弾を披露してくれるのか?とってもスリリングでしたが、しっかりとLiebeチームのオープニング演奏の大役を果たしてくれました。
この連弾からスタートして、Liebeチームの優勝(二連覇)への快進撃が始まったのでした~☆
クリスマスキャロル・メドレー
そして、Gloriaチームのこのお二人の姉妹連弾もとっても良かったですね~♡
さやかちゃん(小2)&ゆうかちゃん(小5)による「クリスマスキャロル・メドレー」です。
曲の途中で、『最優秀演奏賞』を受賞したわかなちゃんとせいなちゃんがリズム隊で参入します。
こんな演出もクリスマス会ならではでとっても楽しかったです!!
Gloriaチームのお揃いのケープは、さやかちゃん&ゆうかちゃんのお母様がチーム全員分を手作りしてくださったんだそうです。
ハンドベル&ピアノ連弾『こどもの世界』
そして、Gloriaチームのハンドベル&ピアノ連弾『こどもの世界』もとても良かったですね!
ピアノ連弾はゆいちゃん(小2)&ゆいちゃんのお母様による母娘連弾でした。
お家でもきっと楽しく一緒に練習してくださったことと思います。
クリスマス会はお母様も一緒にご参加頂いて、親子で音楽を楽しんで頂く❣️というのが【上田ピアノ教室・クリスマス会】のコンセプトですので、この和気あいあいとした雰囲気がとっても良いです♪
Gloriaチームは15人中、幼稚園以下の小さい生徒さんが9名もいらっしゃって一番平均年齢が低いチームですが、とってもチームワークの良いステキなチームでした。(#^^#)
赤鼻のトナカイ
Liebeチームの最後の全体の歌『赤鼻のトナカイ』。。。
この演奏もチームワークの良さがよく表れていて、とっても可愛かったです。
このチームも小さい子が多かったです。
13人中7人が幼稚園のお子さんですが、しっかりと歌ってくれました。
振付もとっても可愛いですよね~
ひいらぎ飾ろう
そして、動画upの最後はBrilliantチームの最後の全員でのお歌『ひいらぎ飾ろう』です。
ちょっとテンポが速かったですね。。。
最後の「Merry Christmas❣️」
がとっても良かったですo(^_-)O
今年のクリスマス会も、沢山の生徒さんとお母様方にご参加頂きまして、皆さまで音楽を思いっきり楽しみました
準備期間が短かったにも関わらず、素晴らしい演奏の数々に酔いしれたクリスマスイヴでした。
そして、後半はビンゴ大会で大いに盛り上がり、今年最後に教室生の皆さんとお母様方が全員(厳密には3名欠席でしたが…)が集い、また来年度に向けての結束力を高められ、有意義な時間を共有できたと思います。
私も一応は主婦なので、もう年内はblogを更新できないかも知れませんが、また改めましてお母様方から頂戴しましたクリスマス会のご感想やメッセージをご紹介させて頂きたいと思います。
それでは~
明日は大掃除!
そして。。。
明後日は…息子二人が帰って来て、次男の誕生日なのでバースデーパーティーをしま~す
皆様、今年も一年間本当にありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。m(_ _)m
関連記事
-
-
発表会・第5弾~動画up4日目~
さて、いよいよ今日は動画upも4日目になりました。 今日の動画は、ピアノ4人と声 …
-
-
ゆうと君(年中)・あいなちゃん(年長)の動画upです!
水曜日レッスンの子達はみんな元気 個性的でとってもオモシロイ子が多いです! 時間 …
-
-
フォスター 『夢路より』
土曜日の夜にアップした百花ちゃんの『夢路より』ですが、今(15日23時現在)『Y …
-
-
年々少さん・ピアノ&絶対音感レッスンに右脳開発も取り入れてます♪
昨年の11月に入室されたR君は年々少さんです! R君は【ピアノ&絶対音感コース】 …
-
-
Kちゃん(年中)50曲合格!
Kちゃん(年中)が今日のレッスンで【100曲マスターカード】50曲合格を達成され …
-
-
9月のテキスト合格の皆さんです♪
発表会効果もあってか皆んなヤル気満々! ナント!9月は8名の皆さんがテキスト合格 …
-
-
年中Mちゃん♪泉佐野市天使幼稚園・運動会♪
夕方、年中さんのMちゃんのお母様からLINEが。。。 昨日、Mちゃんが通われてる …
-
-
ニューフェイスのAちゃん頑張ってます!
今日は、1月に他のお教室から替わって来られた2年生のAちゃんのレッスンがありまし …
-
-
発表会に向けてのピアノ練習②
『ぴあのどりーむ4巻』以上の皆さんは、もうほぼ全員が譜読みを終えています。 さぁ …
-
-
D君『ピアノ練習シート』を続けてくださっています♪
今日レッスンだった小1のD君、夏休みの『ピアノ練習シート』をきちんと付けてくださ …