貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

中高生の『ピアノリレー』動画です♪

   

日曜日はレッスンはお休み!

今日は、いよいよ最終グループの『ぴあのどりーむ』3巻までの皆さんの発表会の選曲をしました。

小さい生徒さんは、あまり早くから練習に取り掛かると飽きてきてしまいます。

なので、小さい生徒さん達は短期集中で発表会の練習に取り組んで頂きます。

ということで

本日、無事にピアノソロの選曲を全員分完了しました。

明日からのレッスンで3巻までを練習中の小さい生徒さん達に発表会の曲をお渡しさせて頂きます。

それで

中高生の皆さんは、テストや部活、それに塾などもあって忙しいので4月から発表会の練習に取り掛かって頂いてましたので、そろそろ譜読みが完成し始めています。

そもそも『譜読み完成』とは。。。

たどたどしく最後までたどり着いたような弾き方では『譜読み完成』とは言いません。

まぁミスタッチなどの細かいテクニック的なミスがあったとしても、一応最後まで普通に弾けるぐらいまでになったら『譜読み完成』とさせて頂いております。

譜読みが終わってからのレッスンが最も大切なので、できる限り早く譜読みは終えてほしいです。

左右の音のバランスを考えて弾いたり、また各々のフレーズをどんな音色で弾くのかを考えたり、そしてアナリーぜをして曲の理解を深めていかなければなりません。

先週のレッスンで、譜読みが終了した中高生の皆さんの動画を撮らせて頂いて『ピアノリレー』動画を作ってみましたのでupさせて頂きますね~

中学生・高校生ともに3名ずつの『ピアノリレー』動画になっています。

中学生・ピアノリレー

中学生は、Hちゃん(中2)→ Sちゃん(中3)→ Yちゃん(中2) です。

Hちゃん!とっても好調です

Hちゃんの音は粒が揃っていてとても美しいです。

今年も完成度の高い演奏を期待しています

 

(Sちゃん・以前のお写真です)

Sちゃんにはショパンを2曲弾いて頂きます。

1曲目の『ノクターン遺作 嬰ハ短調』は、この日がレッスン2回目だったので、ちょっとオドオドしたような弾き方なのですが。。。(^^;)

2曲目は、みんなの憧れの曲『幻想即興曲』です。お楽しみに~

Yちゃん(中2)はバッハです。

バロックのノンレガートがまだちょっと不揃いな所があったり、ノンレガートで弾けていない箇所もあったりで修正中なのですが。。。

でも!難しい譜読みを早く終わらせたのはすごい努力だったと思います。

これから、しっかりと弾き方を整えて凛としたバッハに仕上げていきましょう~

 

では!では!Hちゃん・Sちゃん・Yちゃんのピアノリレーをお聴きくださいね~

 

高校生・ピアノリレー

高校生のご紹介は、Kちゃん(高1)→ Yちゃん(高2)→ Hちゃん(高1)です。

(Kちゃん・以前のお写真です)

Kちゃんは、ベートーヴェンの長いソナタを弾いて頂いています。

「この曲大好き!」と、毎回のレッスンとても張り切って弾いてくださっています。

Kちゃんはやっぱり古典派だな

去年はとにかく譜読みが大変だったね。。。 (´艸`*) 

 

Yちゃん(右)とHちゃん(左)です。

YちゃんとHちゃんは、レッスンが前後なので一緒にお写真を撮りました

それで!Yちゃんですが。。。

Yちゃんは今年は、ずっとずっと憧れていて「絶対に弾きたいと熱望してくれたショパンの『華麗なる大円舞曲』を弾いて頂くことになりました。

何年間もずっと弾きたいと思い続けていただけあって、譜読みも張り切ってやってくれました。

これからは、まずは弾きにくい所を克服して、そして各シーンで音楽表現をしっかりと考えて素敵な曲に仕上げていきましょう~

そして、Hちゃん。。。

Hちゃんはシューベルトの『ソナタ』に取り組んでくださっています。

まだまだミスタッチ連発ではありますが、テストが終わったら部分練習・リズム練習など細かい練習をきっちりとやっていきましょう

とっても美しいメロディーで幸せな気分になる曲ですね~

 

では!では!高校生のお姉さん達の『ピアノリレー』をお聴きくださいね~

Kちゃん→Yちゃん→Hちゃんです!

 

次回は、小学生の皆さんの『ピアノリレー』もご紹介できたらなぁ~…と思っています。

 

 - ピアノ, ピアノ&レッスン, ピアノ発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Sくん(小1)日本クラシック音楽コンクール・4位入賞!

 Sくん(小)が『日本クラシック音楽コンクール』全国大会で4位に入賞されました❣ …

みなみちゃん(新・小2)ピアノ演奏動画upです!

土曜日レッスン、新・小2のみなみちゃん。。。 いつも本当によく練習してきてくださ …

あんちゃん(年少)発表会に向けて頑張ってます!

小さい生徒さん達も発表会に向けて頑張ってます! 今日ご紹介するのは、3歳・年少さ …

Aちゃん(3歳)ぴあのどりーむ2巻を修了しました!

4月に年少さんになる3歳のAちゃんが、今日のレッスンで『ぴあのどりーむ2巻』を修 …

年中Mちゃんと小2Rちゃんがテキスト終了です!

年明けのレッスンから、皆さん好スタートをきってくださっています。 【冬休み・ピア …

サイレントアンサンブルピアノ大活躍してます!

【上田ピアノ教室】はサイレントアンサンブル・グランドピアノです。 サイレント機能 …

国民文化祭・オペラ公演『稲村の火の物語』に5名の生徒さんが出演!

今年の国民文化祭は和歌山県で開催されます。 国民文化祭 参加の新作オペラ公演『稲 …

リハーサル終了!【上田ピアノ教室・第20回記念発表会】

今日は発表会のリハーサルでした。(もう昨日になってしまいましたが…) 発表会と同 …

日本クラシック音楽コンクール・予選通過おめでとう~♪

本日、【日本クラシック音楽コンクール】の予選に年長さんのSくんと小2のKちゃんが …

【導入コース】も発表会の練習始まっています♪

昨日は、月曜日クラスの【導入コース】レッスンでした。 【導入コース】のチビッ子ち …