【冬休み・練習シート】Best15の皆さんです!
2021/05/05
先週のレッスンで提出して頂きました【冬休み・練習シート】。。。
早速、集計表を作成し、今週のレッスンで皆様に配布させて頂きました。
今年の年末年始は、どこにも行かなかった…という方が多く
「お正月も普通に練習した~!」と言う声もイッパイ聞かれました。
そして!お母様方からは、
「練習シートを記入することで練習の励みにもなるし、オサボリ防止にとても良いです!」
「練習シートに記入したい一心で練習頑張ってました~!」
というお声も。。。
では!では!冬休み中の練習を頑張ってくださった15名の皆さんをご紹介をさせて頂きたいと思います。
1位・Sくん(年中)
Sくん(年中)の練習時間はぶっちぎっていました!
お母様のお話によると、S君は自分が納得するまで練習を辞めないんだそうです。
お母様も付き合いきれないんだそうですが、ずぅ~~~っと一人で練習してるそうです。
昨年末の『クリスマスコンサート』でも第2位
に輝いたSくん!
ホントにスゴイ
2位・Kちゃん(小3)
Kちゃん!!素晴らしい
小さい頃(年少ぐらいだったかな?)に【練習シート】でワーストになってしまったことがあって、お母さんが気絶しそうになりながらも笑いながらワナワナとなっていた(?)ことが懐かしく思い出されます。(笑) (^^;)
そんなKちゃんでしたが、昨年・一昨年と2年連続でコンクールで全国大会
に進出され、本当に凄い成長です
教室の憧れのお姉さんの一人に成長を遂げたKちゃんです♡
Kちゃん(中2)
Kちゃんは、ツェルニーもバッハもソナチネも新しい曲だったので、とにかく譜読みに時間がかかったみたいです。
冬休み明けのレッスンでは、練習の成果がしっかりと出せて良かったねッ!
4月からは3年生だけど勉強とピアノを両立させて頑張ってね~☆
4位・Aちゃん(年中)
Aちゃんも小さいのに、いつも本当によく練習してくださってエライ
Aちゃんは、今年の目標に『年中のうちにブルグミュラーに入りたい!』と書いてくださっていて、その目標に向けてしっかりと日々の練習もしっかりと頑張ってくださっています。
コンクールチャレンジもしたいとヤル気満々です
5位・Rちゃん(小2)
Rちゃん!!やったね~~~♡
Rちゃんは、このところの伸びが著しいです。
絶対音感トレーニングも好調ですし、ピアノもしっかりと練習に成果が出せるようになってきました。
今年は飛躍の一年になるように頑張ろうね~♪
6位・Kちゃん(小1)
Kちゃんもこのところ急成長を遂げています。
Kちゃんも、「早くブルグミュラーに入って、発表会では連弾リレーのメンバーに入りたい!」という目標をもって頑張ってくださっています。
練習量が多いので、音や弾き方が変わってきたKちゃんです。。。
7位・Hちゃん(小6)
【冬休み・練習シート】第7位は。。。
昨年末の『クリスマスコンサート』で第1位
に輝いた小6のHちゃんで~す
昨年Hちゃんは、初めてのコンクールチャレンジで全国大会
にまで進出されました。
4月からは中学生になりますが、これからも勉強とピアノを両立させて頑張ってね~♡(*^^*)
8位・Sちゃん(中2)
昨年は、中学生になって生活が激変して様々な戸惑いもあった中にも関わらず、小2以来とっても久し振りにコンクールにもチャレンジもされました。
学年が上がるにつれて、コンクールの評価もとっても厳しくなっていきますが、Sちゃんは見事に全国大会
にまで進出されました。
小さい子たちがどんどん全国行きを決めていく中で、相当なプレッシャーだったと思います。
その上、本選の直前には学校の定期テストもある中でのコンクールチャレンジで自分との闘いでしたね。。。
とっても努力家のSちゃんです!
9位・Yちゃん(小6)
Yちゃんも【練習シート】Best15の常連です
いつも、どんな時も、コツコツと地道に努力を続けてくれるYちゃんです。
同級生にはHちゃんや、今回中学受験で練習シートには参戦していないのですがMちゃんもいて、『小6・3人娘』でいつも切磋琢磨して頑張ってくれています。
どんどん上達されているので、今年の発表会で弾いて頂く曲も夢が広がってきます♡
10位・Aちゃん(年々少)
うわ~~~~~
年々少さんで、こんなに練習してくれたって本当にスゴイ
Aちゃんは冬休みの練習量は、この年齢のお子様では考えられないぐらいに頑張って下さいました。
ですので、成果も物凄くって。。。
ナントナント
『ぴあのどりーむ3巻』も終わりに近づいてきてるんです
Aちゃんは、お兄ちゃんのSくんが黙々と練習している姿を身近でいつも見ているので、自分もイッパイ練習するのが当たり前のことになってしまったんだとか。。。
本当にスゴイとしか言いようがありません。。。
11位・Aちゃん(小2)
Aちゃんも、昨年初めてのコンクールチャレンジをして全国大会
にまで進出されました
Aちゃんは【上田ピアノ教室】で年々少さんからレッスンを始めた最初の生徒さんです。
赤ちゃんあがり(?)みたいな頃からレッスンに来てくださっているので、もう慣れっこになってしまってレッスン中もずっとオモシロ系~?でした。。。(^^;
ピアノはスッゴク上手だったんだけど。。。
それが
コンクールチャレンジをキッカケに、真面目にレッスンできるようになって感動です!
12位・Aちゃん(中2)
こちらはいつも真面目なAちゃんで~す!(*^^*)
Aちゃんも『練習シート』Best15の常連です!
Aちゃんは小1の時に、他の教室から移って来られて早7年になります。
最初の頃は、ちょっと弾けなくなったらポロポロと涙を流していたAちゃんでしたが、ピアノもとても上達しましたし精神的にも強く、どんな時も努力を惜しまない子に成長しました。
4月からは中3受験勉強と両立させて発表会も頑張る!と宣言してくださいました。
そんな言葉を聞くとホントに嬉しくなります。。。
13位・Yくん(年長)
Yくんも!!スゴイよく頑張ったね~♪ (*^^*)
Yくんは年中さんになる時に、『ピアノが上手になりたい』と他の教室から変わってきてくださいました。
そういう気持ちで入室されているので、とても意欲的に練習に取り組んでくださています。
昨年はコンクールチャレンジをして、見事に全国大会
にまで進出されたのも素晴らしかったです。
これからの活躍も益々たのしみなYくんです!
14位・Rちゃん(小3)
Rちゃん!やったね~~~
Rちゃんは、もしかして【練習シート】でランクインするのは初めてだったかな~?
どんどん意欲的になってきているRちゃんです!
上昇志向が芽生えてくる時期って一人ひとり違います。
もっと頑張りたい!
もっと上手になりたい!
っていう気持ちになる事が上達の第一歩。。。
Rちゃん!今年が飛躍の年になるように頑張っていきましょうね~♡
15位・Hちゃん(中2)
最後にご紹介するのは、中2のHちゃんで~す!
Hちゃんは、いつもニコニコ笑顔で可愛らしい中学生のお姉さんです。
勉強もピアノも同級生の生徒ちゃん達と切磋琢磨して頑張ってくれています。
やっぱり一緒に頑張っている仲間がいるって、心強いしまた励みにもなりますよね。。。
中2女子4人組は、全員揃って『受験とピアノを両立させて発表会も頑張る』
と宣言してくださっていて、意欲的でいいなと思います。
ピアノは決して勉強のジャマにはなりません。
むしろ、ピアノは集中力を高めてくれますし、また指先を使うので脳への刺激にもなりますし、リフレッシュもできる!
ピアノと勉強を両立する事で根性も付きます。
皆さん!今年もベクトル上向きでピアノも勉強もアゲアゲで頑張っていきましょう~~~(*^^)v
関連記事
-
-
さやかちゃん(小4)合唱のピアノ伴奏
小学校の音楽会で、合唱のピアノ伴奏に選ばれた4年生のさやかちゃん。。。 先日のブ …
-
-
ピアノ・レッスンノート
毎年、生徒さん達には、レッスンノートに【今年の目標】や弾きたい曲などを書いてもら …
-
-
今月のニューフェイス・Mちゃんのレッスン
今月から【上田ピアノ教室】にお越し下さってる年中さんのMちゃん。 ちょっとシャイ …
-
-
ほのかちゃん・テキスト合格!!& あんちゃん♡
ほのかちゃん・ブルグミュラー修了! 今日・金曜日のレッスンで、6年生のほのかちゃ …
-
-
火曜日レッスンのピアノ男子たちで~す!
【上田ピアノ教室】は男の子率がとても高いです。 幼稚園の生徒さんは、女の子よりも …
-
-
3月前半のテキスト合格の皆さんです♪
今日は3月前半のテキスト合格の皆さんをご紹介をさせて頂きますね〜! 今回のご紹介 …
-
-
頑張り屋さんのAちゃん
今日は4月の中頃からレッスンにお越しくださっている小学校1年生のAちゃんのレッス …
-
-
今週のレッスン・トピックス~♪
今週から、ブルグミュラー以上の生徒さんたちは発表会の曲の練習に入っています。 現 …
-
-
夏休みのピアノ練習
レッスンは今週お休みを頂いてますが。。。 教室生のみなさん!日々のピアノ練習は頑 …
-
-
ゆずはちゃん(新・年中)のピアノ動画です♪
昨日のレッスンだった新年中さんのゆずはちゃんが、『ぴあのどりーむ4巻』の「サーカ …
- PREV
- 100曲マスターカードでヤル気up!!
- NEXT
- 1月のテキスト合格の皆さんです!