貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

譜読みが終了したらどんな練習をすればいいの?〜Part2〜

   

昨日、【譜読みが終了したらどんな練習をすれびいいの〜?】というタイトルでブログを書きました。

シリーズ化するつもりはないのですが…(⌒-⌒; )

今日は〜Part 2〜を書いてみたいと思います。

【譜読みが終了したらどんな練習をすればいいの?〜Part2〜】は。。。

【楽譜に忠実に弾くというテーマで書いてみたいと思います。

楽譜に忠実に弾く

譜読みが終了すると、楽譜を見ずに弾いてしまう子がいるのですが、それば絶対にNGです

とにかく『楽譜に忠実に弾く』

うろ覚えで楽譜を見ずに弾いていると、つっかえ弾きが多くなってしまいます。

そして無味乾燥な、ただの音の羅列になってしまいます。

とにかく!全てを必ず楽譜を見て忠実に弾く!なのです。。。

楽譜に書かれている全ての事を見逃さず、正しく忠実に弾くのです。

スラー(フレージング)・スタッカート・強弱記号・速度記号(rit.・atempo・accelerando・meno mosso…etc )・楽語(leggelo・dolente・brillante risolute…)等、何一つ見落とさないで楽譜に忠実に弾くと、もうその時点でほぼ音楽が完成しています。

皆さん!分かりましたか〜

楽譜をしっかり見て、とにかく楽譜通りにゆっくり丁寧に練習してくださいね!

音とリズムを楽譜通りに並べただけで、楽譜から目を離して弾いてしまってると、グチャグチャな音楽になってしまいますので要注意ですよ〜!!

では!では!

〜Part 3〜はあるかないかは、まだ何とも分かりませんが。。。

たまには真面目にピアノの先生らしい事も書かなくっちゃと思って正統派ブログなど書いてみました〜(o^^o)/

 - ピアノ, ピアノ&レッスン, ピアノ発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今月のテキスト終了の皆さんをまとめてご紹介!

7月第2週から、テキスト終了された皆さんをご紹介できていませんでした。  それで …

【夏休みピアノ練習シート】集計ができました!

生徒さん達には、夏休み中の練習時間を記録して頂いてました【夏休み練習シート】を9 …

体験レッスン・休止のお知らせ

先日のお母様方との【親睦ランチ会】はお陰様でとても盛会でした。 その中で、皆様方 …

あいなちゃんの動画up!& 発表会の練習に入ります♪

今日のレッスンだった小1のあいなちゃん。。。 ブルグミュラーの宿題は「清い流れ」 …

クリスマス会の練習・木曜日編

【上田ピアノ教室】では、今クリスマス会の練習も取り入れて、前後の人と一緒にクリス …

【夏休み・ピアノ練習シート】の集計ができました♪

夏休み中のピアノ練習時間を記録して頂きました【夏休み・練習シート】の集計ができま …

【上田ピアノ教室】クリスマス会を開催しました!

【上田ピアノ教室】クリスマス会を開催させて頂きました。 クリスマス会は、お母様方 …

3歳のT君!パパの手作りグッズで頑張ってます♪

今日のレッスンだった3歳のたくま君。。。 お歌の時にお母様が出してこられたのが、 …

3歳児導入コースのレッスン♪

今月から始まった『2・3歳児導入コース』の3歳児さんのグループレッスン! 今日で …

あこちゃん(年中)・ピアノ動画です!

今日のレッスンだった年中さんのあこちゃん。 あこちゃんは昨年の8月から【上田ピア …