夏休み特別企画『ピアノ教室♪素読ラリー』最終報告
長かった夏休みも終わりですね。。。
そこで、【上田ピアノ教室】夏休み特別企画として行って参りました『素読ラリー』の最終報告をさせて頂きたいと思います。
夏休みに入って最初の週にNo.1をお渡し致しましたので、毎回クリアされるとNo.4まで『合格』となります。
毎回1課題ごとに難しくなっていったので、No.4は1週間で合格者はいないかな。。。なんて思っていたのですが。。。
な・な・なんと~
最後まで1回でクリアしてNo.4まで合格された方は3人もいらっしゃいました
- 年中さんのMちゃん
- 小1のSちゃん
- 小4のSちゃん
私も想定外!!
これはスゴイと思いますよ~~~
やっぱり【子供の能力は無限】だということを再確認させられた出来事です。
そして。。。
No.3までの合格者
- 小1・Aちゃん
- 小2・Rちゃん
No.2までの合格者
- 年少さん・Aちゃん
- 小1・Maちゃん
- 小2・Aちゃん
- 小2・Yちゃん
No.1合格者
- 年少さん・Y君
- 年中さん・Sちゃん
- 年中さん・Cちゃん
- 年中さん・Mちゃん
- 年中さん・Yちゃん
- 小1・Miちゃん
- 小1・D君
- 小1・Sちゃん
- 小2・Hちゃん
- 小3・Wちゃん
- 小4・Kちゃん
- 小5・Hちゃん
右脳トレーニングとして『素読』を提案したのですが、『右脳』は年齢が小さい方が開発しやすいといわれています。
ですから、『素読ラリー』はどちらかというと、小学校中学年や高学年の方にとっては本当に大変だったかと思います。
何故なら、年齢が進むにつれて『文字』(左脳)に頼ってしまうから。。。
それにも関わらず、年少さんから小学校高学年まで様々な年齢の生徒さん達がチャレンジしてくださいました。
この『素読』は夏休み中に1つでも覚えられたらとっても素晴らしいと思います。
No.1の暗唱がまだ完成していない人も沢山いらっしゃいますので、また引き続き頑張って暗唱して頂ければと思います。
それから、今年【上田ピアノ教室】の『素読』を初めて経験されたお母様方から喜びのメッセージうを頂戴し、ご了承を頂きましたので掲載させて頂きたいと思います。
【年少さんAちゃんのお母様より】
初めて素読の課題を頂いた時、まず『無理』と思いました。
でもまぁ、やるだけやってみようかと、夜寝る時に2.3回読むだけを3日ほど続けました。
絶対覚えるわけないと思っていたのですが一言二言真似し始めて次の日からは所々一緒に言い始めました。
もしかして!と思ったらスラスラ言い始めてビックリ!
うちの子天才と親バカぶりを発揮してしまいました。
そして、またまたビックリなのが2歳になったばかりの弟も真似して、まだ全てではありませんが覚えていました。
子供の能力って大人が思う以上にすごいんだなと痛感しました。
しかし2回目の課題を渡された時、漢字ばかりでこれまた長い!
さすがに今回は無理な気が。。。とまた弱気になってしまいましたが一週間で覚えてしまいました!
2度目の驚きです。
この春から幼稚園に行かし始めたのですが、かなり泣いてぐずって大変でした。人見知りも激しく何より初めての事に取り組む事ができない子なのでかなり心配していました。
しかし、子供の能力を初めから無理やろなとか諦めてるのは親自身なんだなと気づかされました。
上田先生からおっしゃって頂いた『子供の能力を伸ばすのも親。潰すのも親。』という言葉が本当に思いあたる部分がたくさんで反省です。
素読という課題でいろんなことに気づかされました。
この経験を次々とピアノのレッスン以外にも活かしていきたいと思いました。
上田先生に感謝です。ありがとうございました!
そしてこれからもよろしくお願いします。
【年中さんMちゃんのお母様より】
初めは仕事もしているし、親の私が読んであげれるのか…その方が心配でした。
でも、子供の能力の凄さにどこまで憶えられるのか興味が出てきました。
そうしてるうちに毎日親子で貴重な時間を過ごすことができて、凄く良い経験ができました。
子供の能力の凄さにもビックリさせられました。
本当に貴重な体験ができて上田ピアノ教室を選んで本当に良かったです。
有難うございます。
お二人のお母様方、嬉しいメッセージを本当に有難うございました!
これからも、皆様に喜んで頂ける有益な情報を発信し、いろんな提案をさせて頂きたいと思っております。
そしてお子様方の『ピアノの上達』はもちろんのこと、『能力開発』そして、『精神的な発達のお手伝い』など、様々お役に立てる【ピアノ教室】でありたいと思っております。
あっ、この写真は『今日のわんこ』ではなく
『今日のまりな』
全く何も関係ありませんでしたねッ!(^^
今日は夏休み最終日!
有意義な1日をお過ごしくださいね~☆
それでは皆様!ごきげんやう、さようなら。。。(#^^#)/
関連記事
-
-
発表会まで最終週になりました!
皆さん、いよいよ発表会までの最終週になりましたね〜♪(o^^o) リハーサルでは …
-
-
♪体験レッスンをさせて頂きました♪
今日は午前中に、とっても可愛らしい年中さんの女の子ちゃんの体験レッスンをさせて頂 …
-
-
Sくん・Aちゃん兄妹のお家にグランドピアノ!
Sくん(小1)& Aちゃん(年中)のお家にグランドピアノをお迎えされました スゴ …
-
-
新しい楽譜たち
今日は、久々に心斎橋の三木楽器まで、楽譜を買いに行って来ました。 いつもは、ファ …
-
-
絶対音感トレーニングの効果
この前の日曜日。。。 年少さんのY君のお母様からLINEを頂きました。 ナント …
-
-
嬉しいお手紙、有難うございます!
今日のレッスンだったAちゃん(年少)のお母様より、とっても嬉しいお手紙を頂戴しま …
-
-
♫ 初めてのレッスン
先週、体験レッスンにお越し下さった年中さんのAちゃんとSちゃんが、早速今月からレ …
-
-
今週も続々とテキスト修了しています!
今週もテキスト修了の子が続々です!! 水曜日レッスンのSちゃん(小5)、そして今 …
-
-
『動画リレー』第3弾!
今日は、第1弾・第2弾となかなかの好評を頂きました【動画リレー・第3弾】金・土レ …
-
-
ピアノレッスン Part2
昨日レッスンだったWちゃん。ピアノのレッスンを始めてちょうど1年になる可愛い女の …
- PREV
- 金曜日レッスン・トピックス♪
- NEXT
- 皆様、お土産有難うございました!