ニューフェイス君の初レッスン
2015/05/17
昨年末に体験レッスンにお越し下さった年中さんの男の子クン、早速入室をして下さり今日は初めてのレッスンがありました。
彼はとっても元気な男の子で、体験レッスンの時はあまり話を聞こうという姿勢ではなくマイペース。。。
絶対音感トレーニングの体験でも、私が和音を弾く前にハタを上げたり・・・
それって聴く気ないよねって感じでした。(^^)
体験レッスン後、私はお母様に「元気イッパイでちょっと落ち着きのない子、おっとりとしたはにかみやさん・・・子供は皆んな違ってあたりまえ。。。各々の個性があります。でもそれは完成された姿ではなく、今の姿は成長過程の姿なのです。
ですから、これから、例えばピアノを弾く時はきちんと弾く、そして人の話を聞く時にはきちんと聞くと、ケジメをつけてできるように導いていってあげないといけないと思います。
そうすれば、必ず変わってきますから!」というような内容のお話をしました。
そうしましたら、その場ですぐに入室を決めて下さって、年始早々からレッスンに来て下さる運びとなりました。
それで今日は初レッスンだったのですが、なんとビックリ!
体験レッスンの時とは打って変わって、レッスン中は本当に集中してピアノを弾いて下さるし、絶対音感トレーニングでも一生懸命に音を聴いてくれたのです♫
ガサガサする事も一切ナシ!!
お母様がおっしゃるには、「レッスンはきちんとしようね!」と言い聞かせて来て下さったんだとか。。。
お母様も素晴らしいですよね!!(#^^#)
ほらッ!子供ってやる気になればどんなにだって変われてしまうのですよね!
要は、その機会が与えられたか、与えられなかったかの違いだけ。。。
もちろん、1回うまくいったからといって、これからずっと順調にいくというわけでもありません。
子供の成長って『山あり谷あり』だと思います。
でも、正しい方向を向かせてあげて、目標とする姿を明確に持って歩ませてあげるか否かで、5年後10年後の姿が大きく違ってくると思うのです。
いえいえ1年後だってきっと違ってきますよ!
これからピアノの上達もさることながら、人としてもどんなに成長していって下さるのか、とっても楽しみです。
これから一緒に頑張っていきましょいうねッ♫(*^^*)/
関連記事
-
-
発表会・第二弾!今日から動画upです♪
発表会・第二弾の今日は、発表会での様々なシーンのお写真をupさせて頂きます。 そ …
-
-
昨日は発表会のリハーサルでした♪
昨日は、第18回 ピアノ・声楽発表会のリハーサルを行いました。 長時間に渡るリハ …
-
-
冬休み練習シート
先週のレッスンで、【冬休み練習シート】を提出して頂きました。 冬休みは、クリスマ …
-
-
フェイスブック【上田ピアノ教室】ホームページ
皆様、フェイスブック【上田ピアノ教室】ホームページの存在をご存知でしょうか? 先 …
-
-
あんちゃん(年々少)のレッスン・動画up
今日のレッスンだった、年々少・3歳のあんちゃん。。。 とっても意欲的にレッスンに …
-
-
小学生のピアノリレー第1弾!
小学生のピアノリレー・第1弾 今日は小学生の皆さんのピアノリレーをupさせて頂き …
-
-
12月のテキスト合格の皆さんです!
2021年度のレッスンは、本日で終わりました。 あとは、25日のクリスマス会を残 …
-
-
みなみちゃん・ぴあのどりーむ卒業です!
今日のレッスンだった年長さんのみなみちゃんが、『ぴあのどりーむ6巻』を修了しまし …
-
-
年々少さんも頑張ってます♡
年々少さんのAちゃん! いつもニコニコとっても可愛らしい笑顔で頑張ってくださって …
-
-
今日もお二人テキスト合格しました~♪
今週は今年の初レッスンになるのですが、今日のレッスンでもテキスト合格がお二人いら …
- PREV
- 『魔法の言葉大作戦』を再確認!のススメ
- NEXT
- 念願のピアノ!S君良かったね♫