今週のレッスントピックス!!
2017/05/14
今週はゴールデンウィーク明けということもあって、ちょっとお疲れ気味のチビッ子ちゃんもいましたが、よく練習してくださってた子が多く、テキスト修了の子が4人もいらっしゃいました。
そして、これまで【100曲マスターカード】の50曲合格&100曲合格の生徒ちゃんのご紹介をさせて頂いておりましたが、実はみんな小学生以上の子ばかりでした。
でも、幼稚園生で50曲合格を達成された子がお二人いらっしゃいますので、ご紹介させて頂きたいと思います。
テキスト合格・おめでとう~♪
では、先ずは今週のテキスト合格のみなさんから時系列でご紹介させて頂きますねッ!!(*^^*)/
りおなちゃん(年長)・ぴあのどりーむ2巻合格!
ゴールデンウィーク前のレッスンで、『ぴあのどりーむ1巻』を合格したりおなちゃんが、早くも2巻を合格しちゃいました~♪\(^o^)/
毎回、とてもヤル気満々で練習してきてくださってるりおなちゃんです❣️
2巻合格おめでとう~♪
3巻からは、和音・♯・♭・スタッカート等も出てきて難しくなりますが、この調子で頑張っていこうね~٩( ᐛ )و
さやかちゃん(小4)・ぴあのどりーむ6巻合格!
さやかちゃんは、『ぴあのどりーむ6巻』を合格して、念願のブルグミュラー&ABCに入りました
ぴあのどりーむ卒業おめでとう~♪
「早くブルグミュラー&ABCに入りたい!!」とずっと言って頑張ってたさやかちゃん!
1年生の春に、他の教室から【上田ピアノ教室】に変わって来られて3年。。。
どんどん意欲的に取り組めるようになって、本当に成長したね
これからの上達も楽しみにしてるねッ❣️(o^^o)
あみちゃん(小4)・バスティン修了!
バスティン・テクニックは1巻~4巻です。
バスティン4巻を修了された方にはテキスト修了のプレゼントをして、blogでもご紹介させて頂きます。
それで、今日のレッスンであみちゃんが、長かったバスティンを修了することができました
あみちゃん!おめでとう~♪\(^o^)/
それにしても、今日のバスティン合格には私もビックリでした
と、いうのも。。。
最後の2ページはシャープ系6つの短調と、フラット系の6つの短調の練習です。(下の写真が楽譜です。)
これを一回で全部練習してきてくださってたのです。
この前の2ページも宿題だったので、このページは最初の2曲だけを宿題にしていたのですが、
「えッ!!ぜ・ぜ・全部弾けちゃったの~~~」とビックリ仰天でした
\(◎o◎)/
すご~~~いサプライズでした
くるみちゃん(小5)・ブルグミュラー合格!
くるみちゃんも今日は、サプライズのブルグミュラーの合格でした
何とくるみちゃんは、ブルグミュラーの最後の2曲『つばめ』と『貴婦人の乗馬』の2曲を一度に練習してきてくださってたのです。
しかも、2曲共完璧
『ぴあのどりーむ』から『ブルグミュラー』に入る時も嬉しいけど、『ブルグミュラー』から『ソナチネ』に入る時も相当嬉しい
くるみちゃん!!ブルグミュラー修了おめでとう~♪\(^o^)/
ソナチネも張り切って練習していきましょう~
発表会でどんな曲を弾いて頂くか本当に楽しみでなりません🍀♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
幼稚園生の50曲合格
【100曲マスターカード】は4巻以上の方が対象なので、そもそも幼稚園の方で参加できているだけでもスゴイのですが、ましてやスタートしてまだ5ヶ月も経っていないのに50曲合格してるって本当に凄すぎますよね
その50曲合格を達成しているのが年中さんのあいなちゃんと年長さんのゆづきちゃんで~~~す(*^^)v
あいなちゃん(年中)の上達ぶりは本当に素晴らしいです❣️
相変わらずスッゴク面白いあいなちゃんですが、『ヤル時はヤル!!』
そして、音楽的センスも素晴らしいのです
最近ではとても良いタッチで弾けるようになってきて音が輝いてきてるし、合格スタンプも順調に積み重ねて、成長著しいあいなちゃんです
そして、ゆづきちゃん❣️
ゆづきちゃんは、4月の中旬に早くも50曲合格を達成されていました。
本当にしっかりされていて、精神的にも大人なゆづきちゃんです。
ゆづきちゃんも音楽的センスは素晴らしいですし、そして理解力も高いのでピアノの上達も早いです。
あいなちゃん&ゆづきちゃん!次は100曲を目指して頑張ってくださいね~☆
楽しみにしてるね〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💖
関連記事
-
-
あこちゃん・絶対音感トレーニング&ピアノ動画upです♪
久々に絶対音感トレーニングの動画upをさせて頂きます!!(*^^) 最近、よく「 …
-
-
♪ピアノの練習をしたいな~ ♪という気持ちに!
今日のレッスンだったHちゃん、『ブルグミュラー』が初めての曲くで、おうちでの練習 …
-
-
ニューフェイスのRちゃん・1巻終了!!
今月から【上田ピアノ教室】にお越しくださっています小1のRちゃんが、今日のレッス …
-
-
ピアノ発表会・連弾の練習も始まりました!
毎年発表会の第4部は、連弾やハンドベルにチャレンジして頂く【アンサンブルコーナー …
-
-
導入コース・今日で終了しました
昨年の3月からスタートした【導入コース】の水曜日クラスが今日のレッスンで終了し、 …
-
-
導入コース・今後の募集について。。。
昨日で終了しました【2・3歳児・導入コース】 昨日のblogではA様とB様からの …
-
-
発表会・動画up~第4弾~
今年の発表会も素敵な演奏が多かったので、誰の演奏をご紹介しようかと毎日悩んでしま …
-
-
2月のテキスト合格の皆さんです!
1月に続き、2月も続々とテキストを合格されています。 それで! 1月は8名の皆さ …
-
-
ご心配頂いたみたいですが元気で~す!
皆様、ごきげんよう。。。 お久し振りです。 昨夜、というか今日の深夜0:07に突 …
-
音符を読む
ピアノレッスン初歩の小さいお子さん達には、楽譜を模様読みして、右脳優先の弾き方を …
- PREV
- ゆいちゃん(年少)のピアノ動画です!
- NEXT
- ゆいちゃんの素敵なピアノ♪