貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

Sちゃん、もう暗譜できました~♪

   

今日のレッスンだった小5のSちゃんは、今回の発表会では現代曲を2曲弾いてくださいます。

Sちゃんは、譜読みもとても早かったのですが、ナント!!もう2曲共、楽譜を取っても完璧に弾けるようになりました

そう!!暗譜演奏ができてしまったのです

Sara6

やったね!Sちゃん

レッスン後、とってもいい笑顔でピースをしてくださいました

これからは、暗譜で弾いても強弱記号や曲想の表示等、楽譜の隅々にまで書かれていることをしっかり頭に入れて、素敵な曲に仕上げていきましょう~

譜読みが終わっていない子は。。。

それで、Sちゃんのようにもう暗譜までできてしまっている子もいれば、『ぴあのどりーむ4巻』中程以上の子でまだ譜読みが終わってない子が数人います。

最後まで弾いていても、音やリズムが正しく弾けてなくて、たどたどしい弾き方でやっとこさ最後まで辿り着いた~~~みたいな弾き方では譜読みが出来たとは言えませんね。。。

音・リズムが正しく取り敢えずは最後までスラスラ弾けて、譜読みができたということになります。

それで、練習時間はスゴイんだけど、ピアノを聴くと。。。

「えッ!!そんなに練習してくれたとは到底思えないんだけど…」と思ってしまう子もいます。

そういう人は、練習の仕方を見直してほしいなぁと思います。

弾きにくい箇所、必ずつっかえてしまう箇所などは必ず部分練習やリズム練習をしてください。

左手の和音の進行をしっかり確認した上で両手を合わせる等の練習も。。。

とにかく、弾けない原因が何なのかをよく考えて、そしてそれをクリアするにはどのような部分練習をすると良いか、頭を使った練習をしてくださいね!

そしてもう一つ大切な事は、少しずつ区切って、きっちりと弾けてから次に進めていくということです。

つっかえつっかえで、きちんと弾けないままにたどたどしく最後まで弾く練習ばかりしていても絶対に弾けるようになりませんから、そういう練習は絶対にやめましょう。

お盆までには必ず譜読みは終わらせるように頑張ってくださいね~

音符カード♪みんな頑張ってます

音符カードは、みなさんタイムがとても早くなってきています。

それもそのはず。。。

日々の練習をとても熱心にやってくれているのです!

これは、年中さんの〇〇ちゃんの『練習シート』です。

IMG_2530

毎日、何回も練習してくださってますよね~!!

素晴らしい~

最初は2分以上かかっていたのに、もう1分を切っています。

やっぱり練習すると、必ず結果が付いてきますねッ(*^^)v

何人ものお母様が同じ事をおっしゃっているのが。。。

「やったら本当にできるようになるんですね~!!」

「でも、やらなかったらできないという事なんですよね!!」

そうですよ~

何にしても『やる』か、『やらない』かで大きく違ってきますから、有意義な夏休みになるように、皆さん頑張ってくださいね~

 - ピアノ&レッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

三姉妹のピアノレッスン・楽しいよ~♡

水曜日レッスンの最後は、Sちゃん(小5)・Rちゃん(小3)・Rちゃん(小1)三姉 …

Aちゃん(年少)頑張ってます!

年少さんのAちゃん! Aちゃんは年々少さんから通ってくださっているので、ピアノ& …

水曜日レッスンも絶好調です!!

今日、水曜日レッスンの皆さんはとっても頑張ってくださっていて、私も楽しくレッスン …

テキスト合格おめでとう~♪

今年の最初のレッスン週間で、6名の方がテキストを合格されて、ブログでもご紹介させ …

効率的なレッスンを受けるために

楽譜準備の大切さ レッスンが始まる前に、楽譜をキチンと準備をしておく コレ!とて …

テキスト合格&100曲合格達成 おめでとう!

週が明けてまだ2日なのですが、昨日・今日と2日連続でテキスト合格者がいらっしゃい …

ピアノ・調律と弦の張替をして頂きました♪

10日(祝)のリハーサル後は、4日間お休みを頂いておりました。 また明日からレッ …

Cちゃん(年中)2曲動画upです♪

今日のレッスンのCちゃん(年中)は『ぴあのどりーむ 5巻』を練習中! 今週の『ぴ …

D君!合格おめでとうございます☆

D君!合格おめでとうございます☆\(^^)/ 今日のレッスンだった小6のD君!! …

貝塚市木島幼稚園・生活発表会

今日は泉佐野市の『泉の森ホール』で貝塚市・木島幼稚園の生活発表会がありました。 …