第27回発表会~ピアノ動画up②~
さて!今日も先日の発表会で素敵な演奏をしてくださった皆さんをご紹介させて頂きますね~
本日も3名。。。
Aちゃん(中1)・Mちゃん(小1)・Kちゃん(年長)です!
Aちゃん(中1)
Aちゃんは、今年は初めてのモーツァルトに挑戦
選曲中に、Aちゃん自ら『今年はモーツァルトの331番が弾きたい!』とお申し出くださいました。
モーツァルトはとても勉強になるけど、今まで弾いたことがないので『そうしよう』と私も即答しました。
1音ずつの音の出し方やフレーズごとの音楽の感じ方や弾き方…etc とても細かく勉強してもらって発表会に臨みました。
動画では伝わりにくいですが、音に透明感があって粒立ちも良くとてもきれいに弾いてくださいました。
ただ、最後のヴァリエーションが焦ってしまったのか、テンポが走って不揃いになってしまったのが少し残念ですが。。。
全体的には良かったです(*^^)v
Aちゃん(中1)モーツァルト・ソナタK.331 第1楽章
Mちゃん(小1)
Mちゃんは年中さんの4月からピアノレッスンをスタートされましたので、ピアノ歴はまだ2年5ヶ月です。
今回!3回目の発表会では、古典派の難しい曲にチャレンジして頂きました。
1年生とは思えないハイレベルな演奏にまで到達されて素晴らしいです
Mちゃん(小1)フンメル・ロンド
Kちゃん(年長)
Kちゃんは年少さんの11月に入室してくださいました。
入室のキッカケは。。。
第25回発表会の日にたまたま泉の森ホールに行ってたらピアノの発表会をしていたのでフラ~と入って来られて、あまりの素晴らしさに(そう仰ってくださったので…(^^;) )最後まで聴いてくださったんだそうです。
それで、お母様が『この教室で習いたい』とお問合せくださったのです。
入室から1年9ヶ月でバロックが弾けるようになったKちゃんです。
発表会では、ちょっとテンポが走ってしまって本来の演奏には及びませんでしたが、でもまだ幼稚園でこのレベルに到達されたのはスゴイと思います。
Kちゃん(年長)チマローザ・ソナタ
動画up・第2弾でご紹介させて頂いた3名の皆さんも本当に素敵な演奏でした。
素敵な演奏が多かったので、第3弾はどなたの演奏をご紹介しようか…と悩みますが。。。
次回もお楽しみに~( ^^) ~~~
関連記事
-
-
Graceチームさん!チームワーク抜群です♪
先週の土曜日の『Team Grace』のレッスンが凄かった ハンドベルの連弾伴奏 …
-
-
Sくんの賞状が届きました♪
【日本クラシック音楽コンクール】全国大会で5位入賞されたSくん(年長) (1位・ …
-
-
ご入学おめでとうございます!
昨日(7日)は、貝塚市をはじめ、各市の公立小中学校の入学式が執り行われました。 …
-
-
Sちゃん(小2)100曲マスターカード・50曲合格!
小2のSちゃんが【100曲マスターカード】50曲合格を達成されました Sちゃん! …
-
-
発表会の伴奏合わせをしました♪
昨日・日曜日は、発表会に向けてのイベント第1弾 声楽の伴奏合わせをしました。 今 …
-
-
12月のテキスト合格&ピアノ教室のクリスマス会
~Merry Christmas~ 今日はクリスマス 風が強くて寒い一日でしたが …
-
-
中学ご入学&幼稚園ご入園おめでとう!
昨日(7日)の午後は貝塚市内の中学校で入学式があり、Cちゃんが貝塚市立第二中学校 …
-
-
発表会が無事終了しました~♪
気が付けば、昨日になってしまいました。。。 2016年・10月30日(日)【上田 …
-
-
先週・今週のテキスト合格♪
発表会から1ヶ月ちょっと経ちますが、皆さん発表会で良い刺激をイッパイ受けられたよ …
-
-
右脳開発の『素読ラリー』終了しました!
11月中旬から冬休み終了までの期間限定で行っていました右脳開発の『素読ラリー』は …
- PREV
- 第27回発表会 ~ピアノ動画up①~