貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

発表会・動画up~第4弾~

      2016/11/08

今年の発表会も素敵な演奏が多かったので、誰の演奏をご紹介しようかと毎日悩んでしまいます。(^-^;

それで、今日は6人の方の演奏をご紹介したいと思います。

今日upさせて頂く演奏は。。。

ピアノ演奏は、真央ちゃん(小3)・結月ちゃん(年中)・ひなのちゃん(小2)・実南ちゃん(年中)です。

そして声楽は、優菜ちゃん(小2)と愛心ちゃん(年中)の演奏をご紹介させていただきますね!!

真央ちゃん(小3)ギロック「ワルツ エチュード」

真央ちゃんは、2年半前に他のお教室から移って来られました。

1年生の春でした。。。

その時は楽譜が読めず、指の形も全く教わってなかったとのことだったので、もう一度『ぴあのどりーむ1巻』のド・ド・ド…から改めてスタートし直して頂きました。

それから2年半。。。

別人のように上達された真央ちゃんのピアノをお聴き頂きたいと思います。

dsc_0327

真央ちゃんご本人も納得のいく演奏ではなかったみたいですが。。。

ちょっと焦って弾いている感があるのと、もっとメロディーが出てほしかったとは思いますが、それはまた来年への宿題ですね!!

でも、2年半前はドドド…だったとは思えない急成長の真央ちゃんの演奏です。

真央ちゃん「ワルツ エチュード」

 

優菜ちゃん(小2)滝廉太郎「花」

優菜ちゃん(小2)は1年生に入る少し前からピアノ&声楽レッスンを始められました。

優菜ちゃんは、昨年の発表会が初舞台でした。

昨年のは初めての発表会で早くも声楽ソロデビューを果たしたのですが、ちょっと恥ずかしそうに歌っていました。

dsc_0229

でも!今年は、実に堂々と美しい声で歌い上げてくださいました。

優菜ちゃんの歌声を是非お聴きくださいねッ!!

優菜ちゃん「花」

 

結月ちゃん(年中)キャサリン ロリン「よちよちペンギン」「ビーニー動物園のミレニアム」

結月ちゃんは、昨年の11月にピアノレッスンをスタートされました。

まだピアノを始めて1年に満たないでの初めての発表会だったのですが、本当にしっかりと弾いてくださいました。

dsc_0088

年中さんという低年齢で、しかもピアノを始めて1年足らず。。。

でも、8分音符に和音、そしてスタッカートや♯と♭まで入った、とっても難しい曲が弾けるようになりました。

タッチもとてもしっかりとしています。

どうぞお聴きくださいね~♪

結月ちゃん「よちよちペンギン」「ビーニー動物園のミレニアム」

 

ひなのちゃん(小2)ゲール「蝶々」

ひなのちゃんも昨年の11月からピアノレッスンを始められました。

ひなのちゃんは人前に出るのがキライで、できる事でも人前ではしない…という子だったんだそうです。

だから、ピアノを習うにも一大決心が必要だったみたいなのです。。。

ところが!ところが!!

ピアノを始めてみると、とても上達が早くひなのちゃん自身も自信が持てるようになったみたいで、ピアノを始めてから性格も変わったらしいのです。

dsc_0163

発表会でも、とても堂々と弾いてくださいました。

ピアノを始めてまだ1年に満たないとは思えない演奏です。

是非お聴きくださいね!!

ひなのちゃん「蝶々」

愛心ちゃん(年長)「花のまわりで」

愛心ちゃんは、年少さんの8月から【上田ピアノ教室】にお越しくださっています。

最初は泣いてばかりだし、恥ずかしがり屋さんで蚊の鳴くような声しか出せませんでした。

そんな愛心ちゃんでしたが、すっかりたくましくなり、ピアノも歌も堂々と演奏できるようになりました。

dsc_0219

今回のピアノは、1曲目は良かったのですが、2曲目は焦り過ぎていてミスがちょっと多かったのが残念でした。

そうは言っても、今回はバロック音楽にチャレンジされ、幼稚園生ではあり得ないレベルの曲を弾いてくださいました。

ピアノの動画upを控えさせて頂くのはとても残念ではありますが、今回は声楽の方をご紹介させて頂きますね!

愛心ちゃん「花のまわりで」

 

実南ちゃん(年中)エステン「妖精のワルツ」

実南ちゃんは、導入コースから【上田ピアノ教室】にお越しくださっています。

発表会・ピアノソロのご出演は今回2回目となります。

dsc_0084-2

実南ちゃんはとても小さいお手々で、一生懸命に弾いてくださいます。

練習もとても熱心で頑張り屋さんです。

それにしっかりされていてとても利発な女の子!!

でも指がかなり細いので、まだちょっと音も弱いのですが、これから年長さん~小学生へと年齢が上がっていくにつれて、きっともっともっと伸びてくると思いますのでとても楽しみです。

実南ちゃん「妖精のワルツ」

プログラム

今年のプログラムは皆さま、いかがでしたでしょうか?

気に入って頂けましたか?

今年のプログラムはこれ!!

0930_p1

そして、同じデザインでポスターも作りました。

dsc_0015

さて、動画upはあと2日です。

明日の動画もお楽しみに~

 - ピアノ&レッスン, ピアノ発表会 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クリスマス会の連弾練習・エトワールチーム編

今週のレッスンからクリスマス会の連弾練習がスタートしました。 今年の【チーム対抗 …

第21回発表会・動画up ~Part1~

今年の発表会も素敵な演奏がイッパイでした。 『感動しました!』 『〇〇ちゃんの演 …

Aちゃん(年中)50曲合格達成~♪

Aちゃん(年中)【2022年度・100曲マスターカード】6人目の50曲合格達成で …

音楽会・合唱コンクールのピアノ伴奏

この時期は、毎年各学校では、音楽会や合唱コンクールが行われています。 ちょうどオ …

Sちゃん(小1)しっかりしたタッチになってきました!

今日のレッスンだった小1のSちゃん! Sちゃんは年長さんになる少し前からレッスン …

年少さん・R君のレッスン!

今日のレッスンだった年少さんのR君! とっても可愛いんです そして自由でオモシロ …

8手連弾の練習をしました!

今年の発表会のアンサンブルコーナーの連弾は、『連弾リレー』が2グループと、そして …

体験レッスンのご案内

発表会前から、沢山の皆さまから入室のお問い合わせを頂いておりました。 でも、発表 …

2017年度・発表会ページ・クリスマス会ページが完成しました!

あっという間にお正月も終わり、もう昨日からお仕事が始まった方も多いと思います。 …

Sちゃん・Aちゃん!100曲合格達成です♪

今週、月曜日のレッスンでSちゃん(小1)が、そして水曜日レッスンではAちゃん(年 …