貝塚市・岸和田市・熊取町・泉佐野市の上田ピアノ教室

貝塚市のピアノ教室 - 上田ピアノ教室

昨日は発表会のリハーサルでした♪

   

昨日は、第18回 ピアノ・声楽発表会のリハーサルを行いました。

長時間に渡るリハーサルでしたが、お母様方のご協力を頂き、有意義なリハーサルを行う事ができました。

最初の方はみんな元気イッパイ第4部の練習~♪

小さい子グループのハンドベル&ママさん連弾はとっても可愛かったです

img_8517

それから、年長さん〜小学校低学年のハンドベル&ママ合唱〜♪

伴奏は中学3年生のCちゃん!
Cちゃんのお母様も、ピアノの隣で歌ってくださって、初めての(だったかな?)母娘共演です

img_8530

これっ!とっても楽しかったです♡

そして、大きい子グループのハンドベル&ピアノ連弾『ジュピター』img_8523

もう大きい子達のハンドベルは余裕~~~でしたねッ

みんな、大好きなんですよね~

張り切って練習してくださいました♪ (^_-)-☆

111aaariha-saru3

そして、連弾リレーも、最初は全くリレーにはならなくて、どうなることやら…と思いましたが、最後にはきちんと『連弾リレー』になりました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

モーツアルト グループです

img_8537

111aaariha-saru1

喜歌劇『こうもり』グループ

111aaariha-saru

111aaariha-saru2

初めて合わせ練習をしてみて、自分の出来ていない部分が確認できたと思うので、また発表会に向けて一人ひとりがしっかりと練習しておいて頂きたいと思います。

そしてフィナーレの練習も。。。

11aariha-saru

リハーサルでは楽譜見てもOKでしたが、発表会では暗譜ですので、またお家でしっかりと練習しておいてくださいね~

きっと、ここはDVDのエンディングでも使って頂けると思いますのでお楽しみに~

そして、声楽&ピアノ・リハーサルは本番さながらの緊張感イッパイの中での演奏でした。

小さい子たちも本当にしっかり弾いてくださって、私もちょっとビックリでした

私は客席で聴かせて頂き、一人ひとりに注意(ダメ出し)を書いていたので、舞台袖での様子は伺い知れなかったのですが、舞台袖担当のお手伝いのお母様からLINEを頂き

『小さい子達が緊張する~!とか、今日はもし失敗してしまっても大丈夫な日なんだよね?とか小さい子なりに色々な事を考えながら頑張ってリハーサルに挑んでるんだなぁ…と思うと感動で涙が出そうになりました。』と昨日の舞台袖での様子をお伝えくださいました。

もう、ここは全くにしてお写真なんぞはありません。。。

子供達もお母様方も、真剣そのもので聴き入ってました。

ピアノ&声楽は、小さい子達は完成度の高い演奏ができていて、注意事項もなく【very Good】とだけ書いた子も何人かいましたが、大きい子達は課題がイッパイでしたよね。。。

これから、発表会に向けて最後の追い込み

気合だわよ~☆

みんな、しっかり練習して、今年の発表会も素敵な発表会になるように頑張りましょう~

 - ピアノ&レッスン , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

明日からオンラインレッスンを実施します!そして発表会について♪

大阪府に【緊急事態宣言】が発令されたことを受けまして、当教室では明日・13日(月 …

クリスマス会の準備、着々と進んでいます☆

今日は2015年度のレッスン最終日でした。 でも、もう1日。。。 【上田ピアノ教 …

今日はオペラ公演本番でした!

今日は、10月29日にオープンしたばかりの『和歌山城ホール・大ホール』で開催され …

今日のピアノBoys~♪

今日は、男の子4人連続からのレッスン スタートでした~  Piano Boys  …

Kちゃん、テキスト終了おめでとう!

今日のレッスンだった4年生のKちゃんが、テキストを終了されて次のテキストに進級さ …

150曲合格・100曲合格達成おめでとう〜♪

【100曲マスターカード・2020】今日のレッスンで年中さんのS君が150曲合格 …

Hちゃんテキスト修了おめでとう〜♪

今月からレッスンにお越しくださってる小1のHちゃん.今日のレッスンで早々と『ぴあ …

Kくん(小1)50曲合格達成です!

【2021年度・100曲マスターカード】小1のKくんが50曲合格を達成しました~ …

テキスト合格おめでとう~♪

今年の最初のレッスン週間で、6名の方がテキストを合格されて、ブログでもご紹介させ …

Mちゃんのピアノレッスン

昨日レッスンだったMちゃんは、ピアノレッスンをスタートしたのは比較的遅く、年長さ …